【FGO】オケアノス(3章)攻略まとめ|第3特異点

FGOのオケアノス攻略まとめ。FGO(Fate/Grand Order)の第1部・3章「第三特異点 封鎖終局四海 オケアノス 嵐の航海者」のメインストーリー(クエスト)攻略情報を掲載していますので、オケアノスを攻略する際の参考にしてください。

最新更新情報

オケアノス(3章)の基本攻略情報

オケアノス(3章)の概要

特異点第3特異点
主題封鎖終局四海 オケアノス
副題嵐の航海者
シナリオ数全14節
クリア後追加 星4 キャスター
※ネタバレ注意
配信日2015年11月5日

オケアノス(3章)のあらすじ

三度目の聖杯探索の舞台は1573年。
数多の海賊たちが財宝を求め、その命を燃やした大航海時代。
人理焼却により四方を海に閉ざされた円環海域で、
伝説の大海賊たちとの聖杯を巡る大冒険が今、始まる!

オケアノス(3章)の特徴

オケアノスでは「海賊」や「海賊ゾンビ」など、〔男性〕と〔人型〕の敵が多く出現します。クラスはセイバー、アーチャー、バーサーカーの3種類なので、最低でもアーチャークラスのサーヴァントを1騎育成しておきましょう。
ただし、男性相手に有利な宝具・スキルを持つ「エウリュアレ」や「オリオン」をサポートキャラとして使えるので、その他のクラスに育成リソースをつぎ込むのも有りです。

また、各章のボス級のHPは、第二特異点のラスボス「アルテラ」のHP10万を越えることがほとんど。後半ではHP20万弱の敵が出現すると、生半可な育成では返り討ちに合う場合もあるので、時には令呪を使用するのも視野に入れて進めていきましょう。

オケアノス(3章)第1節「パイレーツ・オブ・カルデア」

第1節「パイレーツ・オブ・カルデア」(1/1)

1/3海賊(弓)
HP2,744
海賊(弓)
HP2,744
海賊(弓)
HP2,744
2/3海賊(剣)
HP3,232
海賊(剣)
HP3,232
海賊(剣)
HP3,232
3/3海賊頭(狂)
HP7,200
海賊(狂)
HP3,060
海賊(狂)
HP3,060
「海賊」が初登場。
以降役職を変え、似たような敵がわんさか登場しますが、厄介なスキルは使用してこないので、敵に有利なクラスで戦闘しましょう。

オケアノス(3章)第2節「星を開拓する海賊女王」

第2節「星を開拓する海賊女王」(1/3)

1/3 海賊(狂)
HP2,700
海賊(狂)
HP2,700
海賊(狂)
HP2,700
2/3海賊(狂)
HP3,060
海賊(狂)
HP3,060
海賊(剣)
HP4,040
3/3海賊頭(剣)
HP8,484
海賊(弓)
HP7,056
海賊(弓)
HP7,056
第1節から引き続き海賊が相手。
先の戦いと同じパーティで突破は可能です。

第2節「星を開拓する海賊女王」(2/3)

1/1 ドレイク(騎)
HP114,066
「フランシス・ドレイク」が登場。
《黄金律》によるチャージ加算で、チャージが溜まっていなくても全体攻撃宝具を展開するので、チャージMAXまでに余裕があると思っても要注意。

幸いにもこのクエストでは、ドレイク(ライダークラス)しか出現しないので、有利なアサシンで固めて一気に倒しましょう。
もし、宝具を撃つまでに倒せないのであれば、魔術礼装・カルデアの《緊急回避》を使うなどして1騎でも生存させましょう。

ちなみに、この戦闘以降、ドレイクをサポートとして使用することができるようになります。

第2節「星を開拓する海賊女王」(3/3)

1/2 海賊(剣)
HP6,464
海賊(剣)
HP6,464
海賊頭(剣)
HP12,120
2/2海賊(狂)
HP5,040
海賊(狂)
HP5,040
海賊頭(狂)
HP11,340
アーチャーなら全ての敵に攻撃有利で挑めます。

オケアノス(3章)第3節「幽霊船と新たな島」

第3節「幽霊船と新たな島」(1/3)

1/3 海賊ゾンビ(弓)
HP6,076
海賊ゾンビ(狂)
HP5,580
海賊ゾンビ(弓)
HP6,076
2/3海賊ゾンビ(狂)
HP5,940
海賊ゾンビ(弓)
HP6,666
海賊ゾンビ(狂)
HP5,940
3/3海賊ゾンビ(剣)
HP5,858
海賊ゾンビ(弓)
HP15,288
海賊ゾンビ(剣)
HP5,858
前の節と同様に、敵はクラスが混成した編成となっています。
まだ序盤なので容易に突破できるでしょう。

第3節「幽霊船と新たな島」(2/3)

1/3 海賊ゾンビ(剣)
HP6,262
海賊ゾンビ(剣)
HP6,262
2/3海賊ゾンビ(弓)
HP6,860
海賊ゾンビ(弓)
HP6,860
海賊ゾンビ(弓)
HP6,860
3/3海賊ゾンビ(狂)
HP7,020
海賊ゾンビ(狂)
HP22,140
進行度1と同じパーティで突破が可能です。

第3節「幽霊船と新たな島」(3/3)

1/2 海賊ゾンビ(剣)
HP4,242
海賊ゾンビ(剣)
HP4,242
海賊ゾンビ(剣)
HP4,242
2/2エイリーク(狂)
HP126,920
海賊ゾンビ(剣)
HP19,998
海賊ゾンビ(剣)
HP19,998
2waveにサーヴァント「エイリーク」が出現。
一撃一撃の威力が高いので、攻撃の手数を増やさせないためにも一緒に出現する「海賊ゾンビ」は倒さずに、エイリークから先に倒しましょう

攻撃力と防御力をダウンさせるスキルを使用してくるので、デバフを付与されたサーヴァントは注意。

オケアノス(3章)第4節「雷光と女神」

第4節「雷光と女神」(1/5)

1/3 海賊(剣)
HP2,828
海賊(弓)
HP2,744
2/3海賊(狂)
HP5,760
海賊(剣)
HP2,828
海賊(剣)
HP2,828
3/3海賊(弓)
HP5,488
海賊頭(狂)
HP14,400
第3節の敵と似た編成。
特に気をつける点もないでしょう。

第4節「雷光と女神」(2/5)

1/3 竜牙兵(弓)
HP11,060
黎明の腕(術)
HP5,292
黎明の腕(術)
HP5,292
2/3竜牙兵(剣)
HP7,944
竜牙兵(弓)
HP7,708
黎明の剛腕(術)
HP8,820
3/3竜牙兵(剣)
HP8,635
竜牙兵(剣)
HP14,161
竜牙兵(剣)
HP8,635
敵は進行度1と比べてバーサーカーがいなくなり、かわりにキャスターが加わりました。
それ以外の変化はなく、これまでと同じように有利クラスを編成すれば問題ありません。

第4節「雷光と女神」(3/5)

1/3 スケルトン(弓)
HP5,292
スケルトン(弓)
HP5,292
2/3スケルトン(弓)
HP6,076
ラミア(術)
HP12,475
スケルトン(弓)
HP6,076
3/3スケルトン(弓)
HP7,252
ラミア(術)
HP12,475
ラミア(術)
HP39,567
アーチャーとキャスターの混成クエストとなります。
3weveのラミアはHPが3万と若干高いため注意。

第4節「雷光と女神」(4/5)

1/3 ラミア(術)
HP11,358
ラミア(術)
HP11,358
2/3ラミア(術)
HP13,592
ラミア(術)
HP15,826
ラミア(術)
HP13,592
3/3ホワイトキメラ(狂)
HP58,320
3waveのキメラのHPが少し高めの数値。

それ以外はいままでどおりに対処すれば問題ありません。

第4節「雷光と女神」(5/5)

1/1 アステリオス(狂)
HP146,992
「アステリオス」が出現。
アステリオスは自身の攻撃力を強化するスキルを多用してくるので、スキルを積まれると一度に半分以上のHPを削られることもあります。
バフが重なる前に短期決戦で挑むか、強化解除で重なったバフを打ち消しましょう。

オケアノス(3章)第5節「黒髭惨状」

第5節「黒髭惨状」(1/4)

1/3 海賊(狂)
HP3,600
海賊(狂)
HP3,600
2/3海賊(弓)
HP3,528
海賊(剣)
HP3,636
海賊(剣)
HP3,636
3/3海賊(弓)
HP3,724
海賊頭(弓)
HP12,936
海賊(弓)
HP3,724
第3節と同じ様なクラス構成の混成クエスト。
同様にバーサーカーなどで攻めましょう。

第5節「黒髭惨状」(2/4)

1/3 海賊(剣)
HP3,434
海賊(剣)
HP3,434
海賊(剣)
HP3,434
2/3海賊(弓)
HP3,528
ゴーレム(狂)
HP29,767
海賊(弓)
HP3,528
3/3海賊頭(剣)
HP13,332
海賊(弓)
HP3,332
ゴーレムが加わったこと以外は前と変化はほぼありません。
進行度1と同様のパーティでクリア可能。

第5節「黒髭惨状」(3/4)

1/3 海賊(弓)
HP3,528
海賊(剣)
HP3,636
2/3海賊(剣)
HP4,242
海賊(剣)
HP4,242
3/3海賊(弓)
HP3,724
ゴーレム(狂)
HP31,468
甲板長(弓)
HP14,112
ここも進行度1~2と同様の編成で突破できるでしょう。

第5節「黒髭惨状」(4/4)

1/2 海賊(弓)
HP3,528
海賊頭(弓)
HP13,524
海賊(弓)
HP3,528
2/2エイリーク(狂)
HP152,251
海賊(弓)
HP12,936
海賊(弓)
HP12,936
第3節に引き続き、「エイリーク」が2waveに再度出現。
戦い方は変わらず、エイリークを先に倒すのがおすすめです。

このクエストに出現する海賊は、全てアーチャークラスなので自陣はランサークラスを筆頭に、セイバークラス以外で編成しましょう。

オケアノス(3章)第6節「三つ星の狩人」

第6節「三つ星の狩人」(1/5)

1/3 ウェアウルフ(剣)
HP11,513
ウェアウルフ(剣)
HP11,513
ウェアウルフ(剣)
HP11,513
2/3ウェアジャガー(槍)
HP18,130
ウェアジャガー(槍)
HP18,130
3/3ウェアジャガー(剣)
HP19,316
ウェアウルフ(槍)
HP11,627
ウェアウルフ(槍)
HP11,627
セイバーとランサーの混成クエスト。
クラス的にセイバーを編成すると攻略しやすいでしょう。

第6節「三つ星の狩人」(2/5)

1/2 ワイバーン(騎)
HP18,748
ワイバーン(騎)
HP18,748
ワイバーン(騎)
HP18,748
2/2ワイバーン(騎)
HP19,958
ワイバーンドレッド(騎)
HP26,539
ワイバーンが多数出現します。
アサシン中心編成で挑むのがセオリー。

第6節「三つ星の狩人」(3/5)

1/3 ワイバーン(騎)
HP13,910
ワイバーン(騎)
HP13,910
2/3ワイバーン(騎)
HP17,539
ワイバーンドレッド(騎)
HP15,504
ワイバーン(騎)
HP17,539
3/3ワイバーンドレッド(騎)
HP16,598
ワイバーンドレッド(騎)
HP26,539
進行度2と同じくアサシン編成で挑みましょう。

第6節「三つ星の狩人」(4/5)

1/2 ワイバーン(騎)
HP17,539
ワイバーンドレッド(騎)
HP15,504
2/2ワイバーン(騎)
HP18,748
ワイバーンエビル(騎)
HP49,766
ワイバーン(騎)
HP18,748
進行度2~3と同じようにアサシンで固めていきましょう。
1体だけHPが5万近くある敵が出現するため注意。

第6節「三つ星の狩人」(5/5)

1/2 ワイバーンドレッド(騎)
HP11,126
ワイバーンドレッド(騎)
HP11,126
ワイバーンドレッド(騎)
HP11,126
2/2グレートドラゴン(騎)
HP126,748
ここでは2waveにグレートドラゴンが出現。
通常攻撃が全体攻撃なのに加えて、3回攻撃を行うので有利なアサシンを引き連れて短期決戦で終わらせましょう。

オケアノス(3章)第7節「アン女王への復讐」

第7節「アン女王への復讐」(1/3)

1/3 海賊(剣)
HP3,434
海賊(剣)
HP3,434
2/3海賊(剣)
HP3,838
海賊(弓)
HP3,724
3/3海賊(狂)
HP7,200
海賊頭(剣)
HP12,936
海賊(狂)
HP7,200
剣・弓・狂の混成ですが、HPが少なめなのでクラス不利にならなければ敗北することもないでしょう。

第7節「アン女王への復讐」(2/3)

1/2 海賊(弓)
HP4,312
海賊(狂)
HP3,960
2/2海賊(剣)
HP9,292
海賊頭(剣)
HP15,756
海賊(弓)
HP9,016
進行度1と同様の編成で突破可能。

第7節「アン女王への復讐」(3/3)

1/2 海賊(弓)
HP4,312
ゴーレム(狂)
HP22,410
海賊(弓)
HP4,312
2/2海賊(剣)
HP9,696
海賊(剣)
HP9,696
海賊頭(狂)
HP14,580
ゴーレムだけHPが少し高め。
バーサーカーなので優先してダメージを与えていきましょう。

オケアノス(3章)第8節「激戦」

第8節「激戦」(1/3)

1/1 メアリー(騎)
HP153,760
ライダークラスの「アン&メアリー」1騎が出現。
スキルでクリティカルの威力と発生率を上げてくるので、クリティカル攻撃による大ダメージが懸念されます。

強力なクリティカルと単体攻撃宝具対策に、ターゲット集中スキルを持つサーヴァントを編成し、アタッカーを守りながら戦いましょう。

第8節「激戦」(2/3)

1/3 海賊(弓)
HP2,940
海賊(弓)
HP2,940
海賊(弓)
HP2,940
2/3海賊(弓)
HP3,528
海賊頭(弓)
HP8,624
海賊(弓)
HP3,528
3/3ティーチ(騎)
HP152,877
操舵長(弓)
HP10,192
航海長(弓)
HP9,800
3waveにライダークラスのサーヴァント「ティーチ」が出現。
ティーチ以外の雑魚敵を先に倒してしまうと、ティーチの攻撃回数が増えてしまうので雑魚敵は後回しにしましょう

ティーチ以外の敵はアーチャーですが、強敵に的を絞ってアサシンクラスで固めるのが無難。
攻撃力アップ、ガッツ付与のスキルと攻守に渡って隙がないので、集中的に攻めて本領を発揮される前に倒しましょう。

第8節「激戦」(3/3)

1/2 海賊(剣)
HP3,636
海賊(剣)
HP3,636
海賊(剣)
HP3,636
2/2ヘクトール(槍)
HP168,380
2waveにアーチャークラスの「ヘクトール」が出現。
スタンやNPを減らすスキルを多様してくるので、戦闘が滞る場面もしばしば。

スタンによる行動妨害により、有利クラスのセイバーでも行動できないまま終わる可能性があるので、弱体解除が可能なサーヴァントを編成したり、魔術礼装・アトラス院制服を装備して、肝心な時に回復できるようにしましょう。

オケアノス(3章)第9節「伊達男を追跡せよ」

第9節「伊達男を追跡せよ」(1/4)

1/3 海賊(狂)
HP3,780
海賊(剣)
HP4,242
2/3海賊(狂)
HP3,960
海賊(剣)
HP4,444
3/3海賊(狂)
HP7,569
海賊(狂)
HP13,230
アーチャークラスを編成すれば間違いありません。

第9節「伊達男を追跡せよ」(2/4)

1/3 ゴースト(殺)
HP8,772
ゴースト(殺)
HP8,772
ゴースト(殺)
HP8,772
2/3ゴースト(殺)
HP8,772
テラーゴースト(殺)
HP12,319
3/3テラーゴースト(殺)
HP12,319
テラーゴースト(殺)
HP15,568
ゴーストが多数出現します。
ゴーストはNPを吸収する嫌がらせをしてくるので、NPが溜まり次第、温存せずに宝具を展開しましょう。

第9節「伊達男を追跡せよ」(3/4)

1/3 海賊(弓)
HP3,920
海賊(弓)
HP3,920
海賊(弓)
HP3,920
2/3ストーンゴーレム(狂)
HP36,713
海賊(剣)
HP4,040
海賊(剣)
HP4,040
3/3アイアンゴーレム(狂)
HP51,502
海賊頭(剣)
HP16,362
5万超えのHPを持つアイアンゴーレムが出現。
クラスはバーサーカーなので、アイアンゴーレムから先に倒してから海賊を倒すのがセオリー。

第9節「伊達男を追跡せよ」(4/4)

1/2 海賊(剣)
HP3,838
海賊(剣)
HP3,838
海賊(剣)
HP3,838
2/2海賊頭(剣)
HP9,696
海賊頭(剣)
HP9,696
ヘクトール(槍)
HP173,378
第8節に出現した「ヘクトール」が再出現。
ヘクトールとの戦い方は、前の時と変わりません。

雑魚敵を先に倒すとヘクトールの攻撃回数が増えてしまうため、雑魚敵は後回しにしましょう。

オケアノス(3章)第10節「世界最古の海賊船」

第10節「世界最古の海賊船」(1/5)

1/3 海賊(狂)
HP3,780
海賊(弓)
HP4,116
海賊(剣)
HP4,242
2/3海賊(剣)
HP8,888
海賊(狂)
HP7,920
3/3海賊頭(弓)
HP15,876
第9節の敵とほぼ同じ編成ですので難なく突破可能。

第10節「世界最古の海賊船」(2/5)

1/3 竜牙兵(剣)
HP10,016
竜牙兵(剣)
HP10,016
竜牙兵(弓)
HP9,719
2/3竜牙兵(弓)
HP12,065
竜牙兵(弓)
HP12,065
3/3竜牙兵(剣)
HP14,161
竜牙兵(剣)
HP15,543
進行度1と同じパーティで突破可能。

第10節「世界最古の海賊船」(3/5)

1/3 竜牙兵(弓)
HP10,389
竜牙兵(弓)
HP10,389
2/3海賊(狂)
HP3,960
竜牙兵(弓)
HP13,741
海賊(弓)
HP4,312
3/3竜牙兵(剣)
HP15,543
海賊頭(弓)
HP15,876
竜牙兵(剣)
HP15,543
攻略方法は変わりません。

第10節「世界最古の海賊船」(4/5)

1/3 竜牙兵(剣)
HP7,944
竜牙兵(剣)
HP7,944
竜牙兵(剣)
HP7,944
2/3竜牙兵(弓)
HP9,049
竜牙兵(弓)
HP9,049
竜牙兵(弓)
HP9,049
3/3竜牙兵(剣)
HP23,603
メディア・リリィ(術)
HP124,382
竜牙兵(剣)
HP23,603
3waveにキャスターサーヴァント「メディア・リリィ」が出現。
スキルや宝具の効果が回復のみ、通常攻撃も大した威力ではないので、容易にあしらうことが可能。相性が良いライダークラスを編成しておきましょう。

第10節「世界最古の海賊船」(5/5)

1/2 竜牙兵(弓)
HP7,038
竜牙兵(弓)
HP7,038
竜牙兵(弓)
HP7,038
2/2ヘラクレス(狂)
HP121,524
メディア・リリィ(術)
HP116,848
5クエスト目の2waveに先ほど出現したメディア・リリィと「ヘラクレス」が出現します。前述したようにメディア・リリィは後回しでも問題ないので、被ダメージが脅威なヘラクレスを最優先に倒しましょう。

なお、ヘラクレスは〔神性〕と〔男性〕特性持ちなのでそれぞれの特攻を持つサーヴァントがおすすめ。
特攻サーヴァント
神性 スカサハ 織田信長 マルタ アルジュナ カルナ 織田信長(バーサーカー)
男性エウリュアレ オリオン 玉藻の前(ランサー) メイヴ
回避を使用することもあるため、必中や無敵貫通礼装をアタッカーに装備させるとストレスフリーで戦えます。

オケアノス(3章)第11節「失われた聖櫃」

第11節「失われた聖櫃」(1/4)

1/2 海賊ゾンビ(剣)
HP6,666
海賊ゾンビ(剣)
HP6,666
海賊ゾンビ(剣)
HP6,666
2/2海賊ゾンビ(剣)
HP17,372
海賊ゾンビ(殺)
HP19,494
海賊ゾンビ(剣)
HP17,372
セイバーが敵に多いため、有利相性のアーチャー中心が無難。
2waveのゴースト用にキャスターを1騎入れるのも良いでしょう。

第11節「失われた聖櫃」(2/4)

1/3 ゴースト(殺)
HP7,472
ゴースト(殺)
HP7,472
2/3ゴースト(殺)
HP10,071
テラーゴースト(殺)
HP24,638
ゴースト(殺)
HP10,071
3/3ゴースト(殺)
HP10,071
テラーゴースト(殺)
HP28,699
敵はアサシンのみ。
有利クラスのキャスターで固めましょう。

第11節「失われた聖櫃」(3/4)

1/2 ゴースト(殺)
HP8,447
テラーゴースト(殺)
HP20,576
ゴースト(殺)
HP8,447
2/2ゴースト(殺)
HP10,721
エンシェントゴースト(殺)
HP51,983
進行度2と同じくキャスター中心が正攻法。
2waveのエンシェントゴーストのHPが突出しているので、1waveでNPを溜めておきましょう。

第11節「失われた聖櫃」(4/4)

1/3 ウェアウルフ(剣)
HP13,241
2/3ウェアウルフ(槍)
HP18,023
ウェアウルフ(槍)
HP18,023
3/3ウェアジャガー(剣)
HP19,316
ウェアジャガー(剣)
HP19,316
ウェアジャガー(槍)
HP23,638
相性不利になることはないセイバーで固めましょう。
混成クエストなのでバーサーカーも有り。

オケアノス(3章)第12節「ヘラクレスを打倒せよ」

第12節「ヘラクレスを打倒せよ」(1/3)

1/2 ワイバーン(騎)
HP15,724
ワイバーン(騎)
HP15,724
2/2ワイバーン(騎)
HP21,772
キメラ(狂)
HP52,488
アサシンクラスで固めていくと、有利に進めます。
2waveに突入したらキメラを先に倒しましょう。

第12節「ヘラクレスを打倒せよ」(2/3)

1/2 ワイバーン(騎)
HP18,748
ワイバーン(騎)
HP18,748
2/2ワイバーン(騎)
HP18,748
ワイバーンドレッド(騎)
HP28,180
ワイバーン(騎)
HP18,748
進行度1と同様にワイバーンが多く出現しますが、キメラはいないのでアサシンオンリー編成なら事故ることもありません。

第12節「ヘラクレスを打倒せよ」(3/3)

1/3 ワイバーン(騎)
HP12,700
ワイバーン(騎)
HP12,700
ワイバーン(騎)
HP12,700
2/3キメラ(狂)
HP34,992
キメラ(狂)
HP34,992
3/3ホワイトキメラ(狂)
HP54,432
進行度1~2と同じようにアサシンのクラスが有利。
ここではHPが高めのキメラが多く出現するため、モタモタしているとすぐに倒されてしまいます。
1waveにNPを溜めておき、最短で2・3waveを駆け抜けましょう。

オケアノス(3章)第13節「全額勝負」

第13節「全額勝負」(1/4)

1/1ヘラクレス(狂)
HP86,852
いきなりヘラクレスとのバトル。
ここから進行度3まで同様の戦いが続きますが、どれも第10節と同じように特攻持ちがおすすめです。

ただし、ヘラクレス単騎のせいで攻撃回数が増えています。
二の足を踏んでいると逆に倒される恐れもあるので、バフによる火力上昇よりも、ヘラクレスが回避状態でも確実にダメージを与えられる手段を選びましょう。

第13節「全額勝負」(2/4)

1/1ヘラクレス(狂)
HP105,844
ヘラクレス2連戦目。

第13節「全額勝負」(3/4)

1/1ヘラクレス(狂)
HP124,279
ヘラクレス3連戦目。

第13節「全額勝負」(4/4)

1/2スケルトン(剣)
HP6,666
スケルトン(剣)
HP6,666
スケルトン(弓)
HP6,468
2/2ヘラクレス(狂)
HP239,088
第13節の中でHPが最も高いヘラクレスが登場しますが、1waveでNPを溜める余裕があるので、進行度1~3より戦いやすいでしょう。

オケアノス(3章)第14節「星の開拓者」

第14節「星の開拓者」(1/3)

1/1 シャドウサーヴァント(殺)
HP77,035
シャドウサーヴァント(狂)
HP74,497
シャドウサーヴァント2体が出現、どちらもHPが高いのですが、セオリー通りにバーサーカーから倒していけば問題ありません。

第14節「星の開拓者」(2/3)

1/2 シャドウサーヴァント(槍)
HP14,985
シャドウサーヴァント(槍)
HP18,924
2/2シャドウサーヴァント(槍)
HP27,028
ヘクトール(槍)
HP183,858
2waveにヘクトールが出現します。
このクエストに出現するクラスは全てランサーなので、セイバーで固めるのが無難。

ヘクトールは相変わらず自陣の行動妨害をおこなので、1waveのシャドウサーヴァント戦でNPを溜めて、2waveに突入したらヘクトールに行動される前にバフを盛った宝具などで倒してしまいましょう。

第14節「星の開拓者」(3/3)

1/2 魔神フォルネウス(?)
HP232,900
メディア・リリィ(術)
HP120,864

魔神フォルネウス戦攻略

魔神フォルネウスのクラスは?ですが、相性が良いのはライダー・キャスター・アサシン・バーサーカーの4騎クラス。被ダメージは等倍ですが、与ダメージが倍になります。

逆に相性が悪いのはセイバー・アーチャー・ランサーの基本3騎クラス。こちらの与ダメージは等倍ですが、被ダメージが倍になるので、基本3騎クラスは編成しないようにしましょう。

また、メディア・リリィを先に倒すと魔神フォルネウスの攻撃回数が増えるので、メディア・リリィは後回し。
しかし、相性が悪いとせっかく魔神フォルネウスを倒しても全滅になりかねないので、キャスターと相性が悪いアサシン以外、できればライダーで挑むのがおすすめ。

オケアノス(3章)クリア後

「第三特異点 封鎖終局四海 オケアノス」をクリアすると、「ダビデ」をゲット!
また、ストーリー召喚に「メディア〔リリィ〕」が追加されます。
ダビデは霊基再臨1段階目で、味方全体に回避1回を付与するスキルを習得します。
敵の全体攻撃宝具に簡単に対処できるようになるので、他に育成したいサーヴァントがいる場合でも、霊基再臨1段階目まではしておくことをおすすめします。

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    人気記事ランキング

    集計中です

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。