【FGO】ロンドン(4章)攻略まとめ|第4特異点

FGOの第4章ロンドンの攻略情報まとめ。FGO(Fate/Grand Order)のストーリー「第四特異点 ロンドン ロンディニウムの騎士」メインクエストの攻略や情報を掲載していますので、第4章を進める際の参考にしてください。

最新更新情報

ロンドン(4章)の基本攻略情報

ロンドン(4章)の攻略概要

特異点第4特異点
主題死界魔霧都市 ロンドン
副題ロンディウムの騎士
シナリオ数全13節
クリア後追加 星4 ランサー
星5 アーチャー
※ネタバレ注意
配信日2015年12月28日

ロンドン(4章)のあらすじ

四度目の聖杯探索の舞台は1888年。
文明の発展と隆盛を迎える産業革命期の大英帝国。
魔霧に包まれ、孤立した首都ロンドンで
第四の聖杯を巡る熾烈な戦いが今、始まる!

ロンドン(4章)の特徴

ロンドンでは全体的にアサシンとランサーが多く出現します。
ランサーに優位なセイバーは、サポートキャラの「モードレッド」で賄えますが、アサシンに有利なキャスターは自前で用意する必要があります。また、後半には強力なアーチャーとの戦闘があるので、ランサーの育成も必須

曜日クエスト以外で素材をゲットできるように

曜日クエスト以外で、「禁断の頁」「無間の歯車」「ホムンクルスベビー」をドロップする敵が初めて出現します。
ドロップする敵は、禁断の頁が「スペルブック(術)」無間の歯車が「オートマタ(殺)/ヘルタースケルター(剣)」ホムンクルスベビーが「ホムンクルス(槍)」です。

ロンドン(4章)第1節「ロンドン、魔霧の都市」

第1節「ロンドン、魔霧の都市」(1/1)

1/1 オートマタ(殺)
HP6,729
オートマタ(殺)
HP6,729
オートマタ(殺)
HP6,729
特に注意することもなくクリア可能なクエスト。
このクエストから「無間の歯車」をドロップする「オートマタ」が出現するようになります。

ロンドン(4章)第2節「ロンディウムの騎士」

第2節「ロンディウムの騎士」(1/5)

1/2 オートマタ(殺)
HP6,729
オートマタ(殺)
HP6,729
オートマタ(殺)
HP6,729
2/2オートマタ(殺)
HP9,534
オートマタ(殺)
HP15,337
オートマタ(殺)
HP9,534
アサシンであるオートマタに有利なキャスターを編成して攻略しましょう。

第2節「ロンディウムの騎士」(2/5)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP12,132
ホムンクルス(槍)
HP12,132
ホムンクルス(槍)
HP12,132
2/2ホムンクルス(槍)
HP17,128
ホムンクルス(槍)
HP17,128
ランサーで統一されているため、有利クラスのセイバーで固めたならば、乱暴に戦っても突破可能。

第2節「ロンディウムの騎士」(3/5)

1/3 オートマタ(殺)
HP6,886
オートマタ(殺)
HP6,886
オートマタ(殺)
HP6,886
2/3ホムンクルス(槍)
HP11,227
ホムンクルス(槍)
HP11,227
ホムンクルス(槍)
HP11,227
3/3オートマタ(殺)
HP17,361
ホムンクルス(槍)
HP12,955
混成クエストにはバーサーカーが便利です。
チャージが3のオートマタから先に倒しましょう。

第2節「ロンディウムの騎士」(4/5)

1/1 機械式ゴーレム(剣)
HP119,151
機械式ゴーレムが登場、HPが12万近くある強敵です。
《出力上昇》によりHP回復と攻撃力アップを自身に付与しますが、敵は1体のみなので、単体攻撃宝具持ちのアーチャーを連れていけば容易に攻略できるでしょう。

第2節「ロンディウムの騎士」(5/5)

1/1 ジャック(殺)
HP159,637
「ジャック・ザ・リッパー」と戦闘。
打たれ弱いバーサーカーは元より、等倍ダメージのクラスであっても集中攻撃をされれば、1ターンで落ちてしまうので、アサシンに有利なキャスターを中心に編成しましょう。

なお、ジャックは女性サーヴァントを優先して攻撃する傾向にあるので、攻撃を分散させたい場合は、女性を複数編成するか男性のみで挑みましょう。
もちろん、アタッカーを男性、倒れても良いサーヴァントを女性にして、攻撃の矛先をアタッカーから逸らさせるのも有効。

ロンドン(4章)第3節「魔霧は嘲笑う」

第3節「魔霧は嘲笑う」(1/4)

1/3 オートマタ(殺)
HP6,486
オートマタ(殺)
HP6,486
ホムンクルス(槍)
HP12,205
2/3ホムンクルス(槍)
HP12,205
オートマタ(殺)
HP6,486
3/3ホムンクルス(槍)
HP12,205
オートマタ(殺)
HP10,135
オートマタ(殺)
HP13,906
今節より「モードレッド」をサポートNPCとして使用可能に。
強力なセイバーなので、ホムンクルスといったランサーが出現する時に選択すると良いでしょう。

敵はランサーとアサシンの混成クエスト。
もちろん、モードレッドを起用するのも有り。

第3節「魔霧は嘲笑う」(2/4)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP7,327
ホムンクルス(槍)
HP7,327
ホムンクルス(槍)
HP7,327
2/2ホムンクルス(槍)
HP16,910
ホムンクルス(槍)
HP16,910
ランサーのみが出現します。
サポートNPCのモードレッドやセイバーで固めて挑みましょう。

第3節「魔霧は嘲笑う」(3/4)

1/3 オートマタ(殺)
HP9,108
オートマタ(殺)
HP9,108
オートマタ(殺)
HP11,877
2/3オートマタ(殺)
HP12,791
オートマタ(殺)
HP12,791
オートマタ(殺)
HP10,929
3/3キリングドール(殺)
HP22,951
オートマタの上位種キリングドールが初登場。
キリングドールはクリティカル威力をアップする《高速変形》を使用して、有利クラスのキャスターであっても無視できないダメージを与えるので、今後も早めに倒すのを意識しましょう。

クエストはアサシンのみなので、キャスターで固めれば問題ありません。

第3節「魔霧は嘲笑う」(4/4)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP6,032
ホムンクルス(槍)
HP6,032
ホムンクルス(槍)
HP6,032
2/2ホムンクルス(槍)
HP10,090
メフィストフェレス(術)
HP175,443
ホムンクルス(槍)
HP10,090
「メフィストフェレス(キャスター HP:175,443)」とバトル。
第2節目の「ジャック・ザ・リッパー」ほど火力はないので、相性が悪いアサシン以外であればゴリ押しでも勝てますが、全体宝具を展開される前に倒したいところ。

メフィストに有利なライダーを中心にし、セイバーを1騎でも入れておくと良いですが、強力な全体攻撃宝具持ちのライダーなら、メフィストフェレスと一緒にホムンクルスも一掃できるでしょう。

ロンドン(4章)第4節「本の一冊、ペンの一本」

第4節「本の一冊、ペンの一本」(1/5)

1/3 ホムンクルス(槍)
HP12,955
オートマタ(殺)
HP6,542
オートマタ(殺)
HP6,542
2/3オートマタ(殺)
HP8,608
ホムンクルス(槍)
HP8,608
オートマタ(殺)
HP8,608
3/3オートマタ(殺)
HP8,608
オートマタ(殺)
HP8,608
キリングドール(殺)
HP15,624
アサシンとランサーの混成クエストですが、ランサーの数は2体なのでキャスター中心で問題ないでしょう。

第4節「本の一冊、ペンの一本」(2/5)

1/1 モードレッド(剣)
HP149,982
「モードレッド」と戦闘。
単体攻撃宝具アーチャーで攻めるのがセオリーですが、ギルガメッシュのサーヴァント特攻、テスラの天地サーヴァント特攻といった特攻ありの全体攻撃宝具なら大ダメージを狙えます。

なお、このバトルに勝利すると「マシュ」のレベル上限が40から50に引き上がり、新スキル《奮い断つ決意の盾》を習得します。
《奮い断つ決意の盾》の効果は、自身にターゲット集中を付与&NP獲得量を大アップするもの。
NP獲得量アップの効果がとても大きく、Lv.1でもAQAブレイブチェインで80%ほどNPを獲得できます。

ターゲット集中で盾役として活躍しながらも、宝具の防バフばらまきで味方の耐久性向上に一役買うことでしょう。

第4節「本の一冊、ペンの一本」(3/5)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP9,129
ホムンクルス(槍)
HP13,746
ホムンクルス(槍)
HP9,129
2/2ホムンクルス(槍)
HP10,651
ホムンクルス(槍)
HP10,651
ホムンクルス(槍)
HP14,509
ホムンクルス(ランサー)のみが出現します。
セイバーで固めれば特に苦戦することなく突破できます。

第4節「本の一冊、ペンの一本」(4/5)

1/1 魔本(術)
HP121,960
「魔本」の正体はサーヴァント「ナーサリーライム」。
クリティカル威力アップ&発生率アップの《自己改造》や防御力を2重に付与するスキル《変化》を使用してきます。

《変化》にて2重に防御力アップが付与されているターンはかなり与ダメージが減少するので、ダメージソースとなる攻撃(宝具など)は防御力アップアイコンが1個以下になった時に行いましょう。

第4節「本の一冊、ペンの一本」(5/5)

1/1 ナーサリー・ライム(術)
HP201,960
「ナーサリー・ライム」との戦闘。
姿は違えども前の「魔本」と同じ相手です。

戦い方は前回と共通ですが、HPが倍近く上昇してるので、全体攻撃宝具を展開されないように注意。

ロンドン(4章)第5節「ヘルタースケルター」

第5節「ヘルタースケルター」(1/4)

1/3 ホムンクルス(槍)
HP4,956
ホムンクルス(槍)
HP4,956
ホムンクルス(槍)
HP4,956
2/3ホムンクルス(槍)
HP5,947
ホムンクルス(槍)
HP5,947
ホムンクルス(槍)
HP5,947
3/3ホムンクルス(槍)
HP5,947
プロトホムンクルス(槍)
HP12,955
ホムンクルス(槍)
HP5,947
ホムンクルスの上位種、プロトホムンクルスが登場。
プロトホムンクルスは単体のHPを1000奪う《吸収》を使用するので、HPが少ない味方がいた場合はスキルを使われる前に倒してしまいましょう。

クエストはランダーだけなので、セイバーオンリーで問題ありません。

第5節「ヘルタースケルター」(2/4)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP5,947
キリングドール(殺)
HP10,273
ホムンクルス(槍)
HP5,947
2/2キリングドール(殺)
HP10,273
キリングドール(殺)
HP16,215
ロンドンでいくつも見てきた、ランサーとアサシンの混成クエスト。
その時に攻略した編成と同じで問題ないでしょう。

第5節「ヘルタースケルター」(3/4)

1/2 オートマタ(殺)
HP7,329
キリングドール(殺)
HP11,124
オートマタ(殺)
HP7,329
2/2キリングドール(殺)
HP11,124
キリングドール(殺)
HP11,124
キリングドール(殺)
HP12,361
2waveのキリングドールに苦戦しないように、1waveでNPを溜めてから移動しましょう。

第5節「ヘルタースケルター」(4/4)

1/3 オートマタ(殺)
HP6,499
オートマタ(殺)
HP6,499
オートマタ(殺)
HP6,499
2/3キリングドール(殺)
HP10,130
ジャック(殺)
HP98,862
キリングドール(殺)
HP10,130
3/3プロトホムンクルス(槍)
HP12,719
プロトホムンクルス(槍)
HP12,719
「P」(術)
HP120,855
2waveに再び「ジャック・ザ・リッパー」、3waveには「P」とサーヴァント2連戦。

相性の良いサーヴァントを連れていくとなると、あちらを立てればこちらが立たず状態に。
スタメンは2waveまでのアサシンに有利なキャスターを編成し、控えには「P」用にライダーを備えておくのが無難。

とは言え、「P」はチャージゲージが溜まっても宝具を展開しないので、ライダーは保険としてキャスターでそのまま突破することもできるでしょう。

ロンドン(4章)第6節「ロンドン・ナイト」

第6節「ロンドン・ナイト」(1/4)

1/3 ホムンクルス(槍)
HP5,675
ホムンクルス(槍)
HP5,675
ホムンクルス(槍)
HP5,675
2/3ホムンクルス(槍)
HP5,675
ホムンクルス(槍)
HP5,675
プロトホムンクルス(槍)
HP10,634
3/3プロトホムンクルス(槍)
HP13,088
プロトホムンクルス(槍)
HP13,347
ランサーオンリークエストです。
セオリー通り、セイバーを中心に編成しましょう。

第6節「ロンドン・ナイト」(2/4)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP8,564
プロトホムンクルス(槍)
HP12,564
ホムンクルス(槍)
HP8,564
2/2プロトホムンクルス(槍)
HP23,526
ホムンクルス(槍)
HP15,273
プロトホムンクルス(槍)
HP12,564
ランサーが続くので、進行度1と同じ編成でクリア可能。

第6節「ロンドン・ナイト」(3/4)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP8,564
プロトホムンクルス(槍)
HP12,564
ホムンクルス(槍)
HP8,564
2/2プロトホムンクルス(槍)
HP22,349
プロトホムンクルス(槍)
HP12,564
プロトホムンクルス(槍)
HP12,564
まだランサー(ホムンクルス)が続きます。

第6節「ロンドン・ナイト」(4/4)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP6,221
プロトホムンクルス(槍)
HP9,354
ホムンクルス(槍)
HP6,221
2/2ヘルタースケルター(剣)
HP62,823
パラケルスス(術)
HP185,990
wave2に「P」こと「パラケルスス」が出現。
同時にヘルタースケルターも出現しますが、まずは単体にガッツを付与したり、全体宝具を展開する「パラケルスス」を倒しましょう。

パラケルススは《高速詠唱》で宝具の展開を早めますが、幸いにも宝具の火力は低く、HPが十分残っている防御優位のライダーなら防バフを積まなくても耐えることは可能。
剣・槍・術の混成クエストですが、パラケルスス用のライダーを中心にし、その他は不利にならないクラスであれば、どのクラスであっても問題ないでしょう。

ロンドン(4章)第7節「もうひとつの謎」

第7節「もうひとつの謎」(1/3)

1/1 オートマタ(殺)
HP7,286
ヘルタースケルター(剣)
HP34,822
オートマタ(殺)
HP7,286
1waveのみなので、NPチャージ礼装を装備して全体攻撃宝具を展開するのが楽。
セイバーのHPが突出しているので、全体宝具アーチャーを連れていくと良いでしょう。

第7節「もうひとつの謎」(2/3)

1/3 オートマタ(殺)
HP7,686
オートマタ(殺)
HP7,686
2/3オートマタ(殺)
HP7,686
ヘルタースケルター(剣)
HP14,574
オートマタ(殺)
HP7,686
3/3ヘルタースケルター(剣)
HP24,779
セイバーとアサシンの混成クエストですが、HPが高めのセイバーに合わせてアーチャー中心で挑みましょう。

第7節「もうひとつの謎」(3/3)

1/3 オートマタ(殺)
HP7,686
オートマタ(殺)
HP7,686
ヘルタースケルター(剣)
HP11,659
2/3ヘルタースケルター(剣)
HP11,659
ヘルタースケルター(剣)
HP11,659
3/3キリングドール(殺)
HP10,648
ヘルタースケルター(剣)
HP24,878
進行度2と同じように、アーチャー中心編成で挑みましょう。
倒す順番はチャージが短いアサシンからがおすすめです。

ロンドン(4章)第8節「死せる魔術協会」

第8節「死せる魔術協会」(1/5)

1/3 ヘルタースケルター(剣)
HP10,216
ヘルタースケルター(剣)
HP10,216
ヘルタースケルター(剣)
HP10,216
2/3ヘルタースケルター(剣)
HP10,216
ヘルタースケルター(剣)
HP10,216
ヘルタースケルター(剣)
HP13,014
3/3ヘルタースケルター(剣)
HP15,617
ヘルタースケルター(剣)
HP20,823
敵は全てセイバーなので、アーチャーで固めましょう。
特にHPが高い敵もいないので、雑に戦っても攻略可能。

第8節「死せる魔術協会」(2/5)

1/3 スペルブック(術)
HP6,494
スペルブック(術)
HP6,494
スペルブック(術)
HP6,494
2/3スペルブック(術)
HP6,899
スペルブック(術)
HP6,899
スペルブック(術)
HP10,245
3/3スペルブック(術)
HP15,408
スペルブック(術)
HP21,149
スペルブック(術)
HP6,899
禁断の頁禁断の頁」をドロップする、スペルブックが登場。
全てキャスターなので、ライダーを連れていけば楽に攻略できるでしょう。

第8節「死せる魔術協会」(3/5)

1/2 スペルブック(術)
HP9,964
ヘルタースケルター(剣)
HP10,946
スペルブック(術)
HP9,964
2/2スペルブック(術)
HP11,744
ヘルタースケルター(剣)
HP12,022
ヘルタースケルター(剣)
HP14,071
セイバーとキャスターの混成クエストですが、どちらもHPが高くないので、どちらかの有利クラスを編成したり、バーサーカーでゴリ押しするのが良いでしょう。

第8節「死せる魔術協会」(4/5)

1/2 スペルブック(術)
HP10,372
ヘルタースケルター(剣)
HP16,845
スペルブック(術)
HP10,372
スペルブック(術)
HP10,372
ヘルタースケルター(剣)
HP16,845
ヘルタースケルター(剣)
HP16,845
2/2スペルブック(術)
HP18,352
スペルブック(術)
HP18,352
ヘルタースケルター(剣)
HP38,529
進行度3と同じようなクエストなので、同様の編成で攻略可能。
ただし、若干HPが高くなっているので、バーサーカーで挑む場合は注意してください。

第8節「死せる魔術協会」(5/5)

1/1 スペルブック(術)
HP7,731
サンダーブック(術)
HP15,731
スペルブック(術)
HP7,731
サンダーブック(術)
HP15,731
サンダーブック(術)
HP15,731
ヘルタースケルター(剣)
HP57,440
進行度3から続く、キャスターとセイバーの混成クエストですが、さらにHPが高くなっています。
また、1wave中に敵が6体出現するので、息をつく暇がありません。

5体目まではキャスターですが、最後はHP6万強のセイバーが出現するので、控えにアーチャーを入れておくと安定します。

ロンドン(4章)第9節「契機」

第9節「契機」(1/2)

1/2 ヘルタースケルター(剣)
HP9,380
ヘルタースケルター(剣)
HP9,380
ヘルタースケルター(剣)
HP9,380
2/2ヘルタースケルター(剣)
HP13,710
ヘルタースケルター(剣)
HP13,710
ヘルタースケルター(剣)
HP13,710
敵は全てセイバー。
無難にアーチャーで固めた編成で攻略しましょう。

第9節「契機」(2/2)

1/2 ヘルタースケルター(剣)
HP11,502
ヘルタースケルター(剣)
HP11,502
ヘルタースケルター(剣)
HP18,352
2/2ヘルタースケルター(剣)
HP18,352
ヘルタースケルター(剣)
HP25,234
進行度1と同じパーティで攻略可能。
特に気をつけるポイントもありません。

ロンドン(4章)第10節「絢爛なりし蒸気の果て」

第10節「絢爛なりし蒸気の果て」(1/5)

1/2 ヘルタースケルター(剣)
HP10,663
ヘルタースケルター(剣)
HP10,663
ヘルタースケルター(剣)
HP10,663
2/2ヘルタースケルター(剣)
HP181,174
2waveに出現するヘルタースケルターのHPが18万と高いため、1waveでNPを溜めていつでも宝具を展開できるようにしておきましょう。
敵クラスはセイバーで統一されているため、アーチャーで固めていきましょう。

第10節「絢爛なりし蒸気の果て」(2/5)

1/3 ヘルタースケルター(剣)
HP19,152
2/3オートマタ(殺)
HP7,075
オートマタ(殺)
HP7,075
ヘルタースケルター(剣)
HP12,259
3/3ホムンクルス(槍)
HP12,164
プロトホムンクルス(槍)
HP18,615
ヘルタースケルター(剣)
HP22,259
剣・槍・殺の混成クエスト。
どれもHPが高くないので、バーサーカーのBusterチェインで殴っているだけで攻略できるでしょう。

第10節「絢爛なりし蒸気の果て」(3/5)

1/3 ヘルタースケルター(剣)
HP20,193
2/3ホムンクルス(槍)
HP12,164
ヘルタースケルター(剣)
HP12,259
ヘルタースケルター(剣)
HP12,259
3/3オートマタ(殺)
HP7,075
キリングドール(殺)
HP13,234
ヘルタースケルター(剣)
HP27,259
進行度2と似たような編成。
バーサーカーでゴリ押しするのがおすすめ。

第10節「絢爛なりし蒸気の果て」(4/5)

1/2 ヘルタースケルター(剣)
HP27,234
ヘルタースケルター(剣)
HP27,234
キリングドール(殺)
HP15,834
2/2オートマタ(殺)
HP9,686
ヘルタースケルター(剣)
HP43,324
ランサーはいないですが、これまでと同じようにバーサーカーパーティで攻略可能。
2waveのヘルタースケルター(セイバー)のHPが若干高いため、アーチャーを編成するのも有り。

第10節「絢爛なりし蒸気の果て」(5/5)

1/2 ヘルタースケルター(剣)
HP106,940
2/2バベッジ(術)
HP207,550
ヘルタースケルター(剣)
HP35,411
2waveに、ヘルタースケルターと外見が似ている「バベッジ」と対峙。
「バベッジ」が持つスキル《機関の鎧》は自身に無敵状態を付与する効果があるので、強化解除や無敵貫通の手段を持っているとストレスフリーで戦えます。

自前で用意できなくても、アタッカーには無敵貫通礼装を装備しておくと良いでしょう。

ロンドン(4章)第11節「アングルボダ」

第11節「アングルボダ」(1/4)

1/3 スケルトン(剣)
HP5,472
スケルトン(剣)
HP5,472
2/3スケルトン(剣)
HP5,472
ゾンビ(剣)
HP8,513
ゾンビ(剣)
HP8,513
3/3ゾンビ(剣)
HP8,513
ゾンビ(剣)
HP8,513
スケルトン(剣)
HP9,784
敵は全てセイバーですが、軒並みHPが低いので前節までのバーサーカーゴリ推し編成でも攻略できるでしょう。
もちろん、アーチャーオンリー編成のほうが安定します。

第11節「アングルボダ」(2/4)

1/3 スケルトン(槍)
HP5,959
スケルトン(槍)
HP5,959
スケルトン(槍)
HP5,959
2/3ゾンビ(槍)
HP8,580
ゾンビ(槍)
HP8,580
ゾンビ(槍)
HP8,580
3/3スケルトン(槍)
HP5,959
ゾンビ(槍)
HP8,580
前進行度と同じくHPが低い敵しか出現しません。
単純に有利クラスを編成して、Busterを選択するだけで攻略できます。

第11節「アングルボダ」(3/4)

1/3 ゾンビ(弓)
HP8,494
スケルトン(弓)
HP5,662
スケルトン(弓)
HP5,662
2/3ゾンビ(弓)
HP8,494
ゾンビ(弓)
HP8,494
3/3スケルトン(弓)
HP11,378
スケルトン(弓)
HP11,378
スケルトン(弓)
HP11,378
こちらもランサーで雑に戦っているだけで攻略可能。
不利クラスでもなければ問題なく突破できるでしょう。

第11節「アングルボダ」(4/4)

1/1 魔神バルバトス(?)
HP202,128
「魔神バルバトス」と戦闘。
クラスは「?(UNKNOWN)」となっていますが、前特異点の魔神柱と同様のクラス相性となっています。
剣弓槍騎術殺盾秤分月降
魔神柱への攻撃1倍2倍1.5倍1倍1倍
魔神柱からの攻撃2倍1倍2倍1倍0.5倍
通常攻撃が全体ダメージで逃げ場がなく、《凝視》されると単体の防御力がダウンし、やけど状態も付与されるので耐久戦は不利。
開始時NPチャージ礼装を装備して、早い段階で宝具を展開できるようにしましょう。

ロンドン(4章)第12節「雷電神話」

第12節「雷電神話」(1/4)

1/2 ホムンクルス(槍)
HP16,964
ホムンクルス(槍)
HP16,964
ホムンクルス(槍)
HP16,964
2/2 プロトホムンクルス(槍)
HP43,026
ホムンクルス(槍)
HP21,205
ホムンクルス(槍)
HP21,205
全体的にHPが高めのランサーが出現します。
サポートNPCのモードレッドを選択してセイバーで固めましょう。

第12節「雷電神話」(2/4)

1/2 スペルブック(術)
HP12,894
ホムンクルス(槍)
HP32,273
ホムンクルス(槍)
HP32,273
2/2 スペルブック(術)
HP12,894
スペルブック(術)
HP12,894
ウィンドブック(術)
HP48,588
キャスターとランサーの混成編成が相手。
引き続きモードレッドを使用できますが、キャスターのほうが多いのでライダーを選ぶのをおすすめします。

第12節「雷電神話」(3/4)

1/3 スペルブック(術)
HP10,870
ホムンクルス(槍)
HP18,136
スペルブック(術)
HP10,870
2/3 ホムンクルス(槍)
HP18,136
アイスブック(術)
HP18,136
ホムンクルス(槍)
HP18,136
3/3 サンダーブック(術)
HP20,948
ホムンクルス(槍)
HP51,357
サンダーブック(術)
HP20,948
これまでと同じような敵ですが、HPが段々増加していきています。
ホムンクルス(ランサー)が厄介なので、セイバーを中心に編成すると良いでしょう。

第12節「雷電神話」(4/4)

1/1 ニコラ・テスラ(弓)
HP226,891
「ニコラ・テスラ」と戦闘。
使用するスキルは、自身のチャージを+1する《ガルバニズム》と、様々な効果をランダムで付与する《天賦の叡智》の2種。
様々な効果とは、宝具威力アップ、防御力アップ、ガッツ付与の3種。

テスラはアーチャークラスなので、《ガルバニズム》を使用されるとすぐに宝具を展開されます。
宝具封印状態にしていれば、不意にチャージがMAXになっても安心なので、チャージが2溜まった状態で宝具封印やスタンで行動を妨害しましょう。
ちなみに、相性有利のランサーなら「武蔵坊弁慶」「宝蔵院胤舜」「カルナ」が宝具封印、「ヘクトール」「メドゥーサ」「玉藻の前」がスタン系を付与できます。
※どれもスキルで付与できるサーヴァントをピックアップ
なお、火力重視なら〔男性〕特攻持ちの「玉藻の前や、〔愛する者〕特攻持ちの「ブリュンヒルデがおすすめです。

ロンドン(4章)第13節「そして、霧の彼方にて」

第13節「そして、霧の彼方にて」(1/5)

1/3 スペルブック(術)
HP10,864
ファイアブック(術)
HP14,255
スペルブック(術)
HP10,864
2/3スペルブック(術)
HP10,864
ファイアブック(術)
HP14,255
ファイアブック(術)
HP14,255
3/3ウィンドブック(術)
HP18,484
ファイアブック(術)
HP25,846
ウィンドブック(術)
HP18,484
敵はキャスターのみなので、有利クラスのライダーで安定して攻略できます。

第13節「そして、霧の彼方にて」(2/5)

1/2 スペルブック(術)
HP10,864
サンダーブック(術)
HP12,861
ウィンドブック(術)
HP12,861
2/2ファイアブック(術)
HP12,861
アイスブック(術)
HP12,861
グリモア(術)
HP52,861
HPが高くなっていますが、前進行度と同じくキャスターオンリー。
2waveのグリモアのHPが若干高いので、1waveでNPを溜めて宝具を展開できるようにしておきましょう。

第13節「そして、霧の彼方にて」(3/5)

1/1 ニコラ・テスラ(弓)
HP182,134
「ニコラ・ステラ」と再度交流。
第12節登場時との変更点はHPが若干減少したこと以外ないので、同じように不意の宝具に気をつけながら、有利クラスのランサーで攻略しましょう。

第13節「そして、霧の彼方にて」(4/5)

1/1 アルトリア(槍)
HP253,881
「アルトリア・ペンドラゴン(ランサー)」は《魔力放出》や《最果ての加護》で攻撃を強化し、大ダメージを与えてくるので、相性の良いセイバーを使用し、倒される前に倒しましょう。

なお、このアルトリアはサポートで使えるモードレッドなどアルトリア系のサーヴァントを優先して攻撃する傾向にあります。倒されて欲しくないアタッカーにはアルトリア系を持ちいらず、使うのであれば囮としてアタッカーの盾役に用いましょう。

第13節「そして、霧の彼方にて」(5/5)

1/1 御使いの四柱(?)
HP257,216
第4章のボス「御使いの四柱(?)」のクラス相性は第11節に登場したバルバトスと同じです。

通常攻撃が全体攻撃なのはバルバトスと変わりませんが、防御力ダウン&やけど付与の対象が全体になっているので、さらにパーティ全体の被ダメージが大きくなりがち。
デバフに限らず、味方全体のNPを20%、スター発生率を大きく減少させる嫌がらせを行うため、耐久戦には向きません。
四柱と言えど、一柱(ゲージ1本)倒せばそこで試合終了なので、相性有利クラスにNPチャージ礼装を装備させて畳み込みましょう。

ロンドン(4章)クリア後

第四特異点をクリアすると、マシュの絆レベルがアップする他、ロンドンが舞台の幕間の物語を始めることができます。
さらに、「ニコラ・ステラ」と「アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕(ランサー)」がストーリー召喚に追加されます。

また、ストーリーで活躍したサーヴァント「ヘンリー・ジキル&ハイド」を貰えます。
このサーヴァントは、宝具を使用するとクラスがアサシンからバーサーカーへ変わる珍しい特性を持っています。使いこなして戦力を増強させましょう。

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。