【FGO】百重塔攻略に育成しておきたい低レアサーヴァント|節分イベント

FGOの節分イベント「百重塔」を攻略するのに育成しておきたい低レアサーヴァントを紹介しています。出現制限があるイベントを効率良く攻略するために、サーヴァントを育てる必要がある人はぜひ参考にしてください。

最新更新情報
節分イベント「節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔」では、一度出撃したサーヴァントは再出撃するまで時間制限が掛かるシステムが実装されます。また、フレンドの使用が禁止なので全て自前のサーヴァントで攻略を賄う必要有り。 本記事では、フレンドポイント召喚から排出される、百重塔を攻略するのにおすすめな低レアサーヴァントを紹介しています。
おすすめ度は以下の指標でつけています。

A:あまり育成せずとも役割を果たせる
B:育成が必須だったり強化クエストをクリアしないと真価を発揮しづらい

セイバー

星3 カエサル(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
ガイウス・ユリウス・カエサル
カエサル
・攻撃力/宝具威力/クリティカル威力アップのバフを任意の対象に付与可能。
・自身の宝具火力やカード性能は並なので、バッファーとしてメインアタッカーにお供に。

カエサルの強化目安

霊基再臨Lv.60でほぼステータスが完成するので第3再臨まででOK
強化クエストを開放するなら最終再臨まで
スキル強化どれもできるだけ上げておくと便利

カエサルの霊基再臨素材

1段階 セイバーピースx4・QP×30,000
2段階 セイバーピースx8、英雄の証x15・QP×100,000
3段階 セイバーモニュメントx4 、無間の歯車x7 、禁断の頁x4・QP×300,000
4段階 セイバーモニュメントx8 、禁断の頁x7 、混沌の爪x5・QP×900,000

星3 ベディヴィエール(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
ベディヴィエール
ベディ
・味方全体に防御力30%アップを付与できる。
・宝具威力が同レベル帯なら、高レアサーヴァントよりも上(宝具強化前提)。
・NP30%増加スキルを持つので周回にも便利。

ベディヴィエールの強化目安

霊基再臨Lv.60でほぼステータスが完成するので第3再臨まででOK
スキル強化1/1/1でも問題なし

ベディヴィエールの霊基再臨素材

1段階 セイバーピースx4・QP×30,000
2段階 セイバーピースx8、英雄の証x15・QP×100,000
3段階 セイバーモニュメントx4 、虚影の塵x13 、無間の歯車x4・QP×300,000
4段階 セイバーモニュメントx8 、無間の歯車x7 、大騎士勲章x16・QP×900,000

アーチャー

星1 アーラシュ(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
アーラシュ
アーラシュ
・宝具レベルを上げやすい星1サーヴァント。
・星1とは思えない宝具火力。
・宝具展開後に退場するので疑似オーダーチェーンジが可能。
・NP増加スキルを持つので周回に便利。

アーラシュの強化目安

霊基再臨ステータスが平均的に上がるためできるだけ高く
スキル強化NP増加の《弓矢作成》をLv,6にしておくと「虚数魔術(最大解放)」で開幕宝具が可能

アーラシュの霊基再臨素材

1段階 アーチャーピースx2・QP×10,000
2段階 アーチャーピースx4、世界樹の種x3・QP×30,000
3段階 アーチャーモニュメントx2 、英雄の証x10 、八連双晶x2・QP×90,000
4段階 アーチャーモニュメントx4 、八連双晶x4 、虚影の塵x8・QP×300,000

星3 ダビデ(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
ダビデ
ダビデ
・味方全体に回避を付与する防御スキルが便利。
・Arts3枚持ちなのでA1stボーナスの起点役に。
・《カリスマ》で味方全体の攻撃力アップも。

ダビデの強化目安

霊基再臨《治癒の竪琴》を習得する第1再臨までは必須
スキル強化1/1/1でOK

ダビデの霊基再臨素材

1段階 アーチャーピースx4・QP×30,000
2段階 虚影の塵x10 、アーチャーピースx8・QP×100,000
3段階 ホムンクルスベビーx7 、蛮神の心臓x2 、アーチャーモニュメントx4・QP×300,000
4段階 八連双晶x8 、蛮神の心臓x3 、アーチャーモニュメントx8・QP×900,000

星3 エウリュアレ(おすすめ度:B)

サーヴァントおすすめポイント
エウリュアレ
エウリュアレ
・対男性なら高レアにも勝る対男性最強サーヴァント。
・男性相手の宝具火力は随一。
・男性の行動を妨害する手段を2つ持つ。
・性別不問でチャージ減少も可能。

エウリュアレの強化目安

霊基再臨Aバフの《女神のきまぐれ》を習得したいので最終再臨まで
スキル強化アタッカーとして使うのなら《女神のきまぐれ》のレベルを上げておきたい

エウリュアレの霊基再臨素材

1段階 アーチャーピースx4・QP×30,000
2段階 アーチャーピースx8、蛇の宝玉x4・QP×100,000
3段階 アーチャーモニュメントx4 、竜の逆鱗x3 、虚影の塵x7・QP×300,000
4段階 アーチャーモニュメントx8 、虚影の塵x13 、蛮神の心臓x4・QP×900,000

星3 ロビンフッド(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
ロビンフッド
ロビンフッド
・毒を付与すれば誰に対しても大ダメージを出す特攻宝具が汎用性高い。
・敵の攻撃力を下げてパーティ全体の生存性アップ。

ロビンフッドの強化目安

霊基再臨ステータスが平均的に上がるためできるだけ高く
スキル強化毒付与スキル《破壊工作》のCTを下げておくと、付与に失敗した時や宝具を再展開する時に重宝する

ロビンフッドの霊基再臨素材

1段階 アーチャーピースx4・QP×30,000
2段階 アーチャーピースx8、世界樹の種x6・QP×100,000
3段階 アーチャーモニュメントx4、蛇の宝玉x6、竜の牙x8・QP×300,000
4段階 アーチャーモニュメントx8 、竜の牙x16 、虚影の塵x16・QP×900,000

ランサー

星3 クーフーリン(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
クー・フーリン(ランサー)
クー・フーリン
・全サーヴァント随一の耐久性。
・第1再臨だけでも2つの防御系スキルでそれなりの耐久性を持つ。

クー・フーリンの強化目安

霊基再臨Lv.60→70で一気に上がるため最後まで
スキル強化《矢避けの加護》のCTが下がるレベルを目安に、1/6/1または1/10/1が目標。

クー・フーリンの霊基再臨素材

1段階 ランサーピースx4・QP×30,000
2段階 ランサーピースx8 、混沌の爪x3・QP×100,000
3段階 ランサーモニュメントx4 、世界樹の種x8 、八連双晶x4・QP×300,000
4段階 ランサーモニュメントx8 、八連双晶x7 、鳳凰の羽根x7・QP×900,000

星2 武蔵坊弁慶(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
武蔵坊弁慶
弁慶
・第1再臨でターゲット集中習得。
・第3再臨で敵の妨害に便利な宝具封印も覚える。

武蔵坊弁慶の強化目安

霊基再臨宝具一発を受けて退場する盾役なら第1再臨でOK
スキル強化1/1/1でOK

武蔵坊弁慶の霊基再臨素材

1段階 ランサーピースx3・QP×15,000
2段階 ランサーピースx6 、凶骨x11・QP×45000
3段階 ランサーモニュメントx3 、世界樹の種x6 、ホムンクルスベビーx3・QP×150,000
4段階 ランサーモニュメントx6 、ホムンクルスベビーx5 、虚影の塵x12・QP×450,000

星2 レオニダス一世(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
レオニダス一世
レオニダス
・Lv.1でもターゲット集中が可能。
・第1再臨でガッツを習得するので1発は耐える。
・強化クエストをクリアすれば味方全体へのBバフを習得するので盾役以外にも活躍。

レオニダス一世の強化目安

霊基再臨宝具一発を受けて退場する盾役ならLv.1運用も可。
Bバフのバッファーとして使うなら最終再臨まで
スキル強化Bバフの《戦士の雄叫び》は上げれば上げるだけ火力がアップ

レオニダスの霊基再臨素材

1段階 ランサーピースx3・QP×15,000
2段階 ランサーピースx6 、混沌の爪x3・QP×45000
3段階 ランサーモニュメントx3 、虚影の塵x10 、八連双晶x3・QP×150,000
4段階 ランサーモニュメントx6 、八連双晶x5 、凶骨x18・QP×450,000

ライダー

星3 牛若丸(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
牛若丸
牛若丸
・高レアライダーにも負けずとも劣らない宝具威力が強力。
・味方全体に攻撃力アップ/NP獲得量アップを付与するバッファーとしても活躍。

牛若丸の強化目安

霊基再臨後半の伸びが大きいため最後まで推奨
強化クエストをクリアすると回避を覚えて場持ちが向上
スキル強化《天狗の兵法》と《カリスマ》は数レベル上げても効果が薄いので1/1/1でもOK

牛若丸の霊基再臨素材

1段階 ライダーピースx4・QP×30,000
2段階 ライダーピースx8 、英雄の証x15・QP×100,000
3段階 ライダーモニュメントx4 、隕蹄鉄x7 、ゴーストランタンx4・QP×300,000
4段階 ライダーモニュメントx8 、ゴーストランタンx7 、八連双晶x8・QP×900,000

星3 アレキサンダー(おすすめ度:B)

サーヴァントおすすめポイント
アレキサンダー
アレキサンダー
・高レアライダーにも負けずとも劣らない宝具威力が強力。
・味方全体にQバフを付与できる(希少価値高い)
・成功率は低めだが、人型に魅了を付与できる。

アレキサンダーの強化目安

霊基再臨後半の伸びが大きいため最後まで推奨
強化クエストをクリアしないとQバフを覚えないので注意
スキル強化Qバフの《覇王の兆し》のレベル上げ推奨
他はLv.1でも可

アレキサンダーの霊基再臨素材

1段階 ライダーピースx4・QP×30,000
2段階 ライダーピースx8 、隕蹄鉄x5・QP×100,000
3段階 ライダーモニュメントx4 、八連双晶x7 、鳳凰の羽根x3・QP×300,000
4段階 ライダーモニュメントx8 、鳳凰の羽根x6 、英雄の証x24・QP×900,000

星2 ゲオルギウス(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
ゲオルギウス
ゲオルギウス
・初期段階でターゲット集中(3T)を持つ。
・レベルを上げると星2とは思えない耐久性を発揮。

ゲオルギウスの強化目安

霊基再臨宝具一発受けて退場する盾役ならLv.1運用可。
3Tのタゲ集中を活かすなら、後半のHPの伸びが大きいので最後まで推奨
スキル強化Lv.1盾役なら1/-/-でOK
長く盾役をさせるなら《守護騎士》の防御力アップの倍率を上げておきたい

ゲオルギウスの霊基再臨素材

1段階 ライダーピースx3・QP×15,000
2段階 ライダーピースx6 、英雄の証x11・QP×45000
3段階 ライダーモニュメントx3 、鳳凰の羽根x4 、禁断の頁x3・QP×150,000
4段階 ライダーモニュメントx6 、禁断の頁x5 、隕蹄鉄x6・QP×450,000

星2 ティーチ(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
エドワード・ティーチ
ティーチ
・強化解除されない限り消えない永続ガッツが便利。
・宝具威力を大きく向上させる《嵐の航海者》が強力。
・強化クエストをクリアすれば女性のHPを大きく回復可能。

ティーチの強化目安

霊基再臨Lv.55でステータスがほぼ完成するので第3再臨まででOK
スキル強化永続ガッツの《海賊の誉れ》のCTを短縮すると星2とは思えない耐久性を発揮。
バッファーとしては《嵐の航海者》もなるべく上げておきたい。

ティーチの霊基再臨素材

1段階 ライダーピースx3・QP×15,000
2段階 ライダーピースx6 、凶骨x11・QP×45000
3段階 ライダーモニュメントx3 、八連双晶x5 、禁断の頁x3・QP×150,000
4段階 ライダーモニュメントx6 、禁断の頁x5 、ゴーストランタンx6・QP×450,000

キャスター

星3 メディア(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
メディア
メディア
・威力は低いが、宝具回転率がとても高い。
・その宝具で強化解除が可能。
・味方の弱体解除もできる。
・宝具を含めてA4枚持ちなのでAパに組み入れやすい。

メディアの強化目安

霊基再臨Lv.60でステータスがほぼ完成するので第3再臨まででOK
弱体解除&NP獲得量アップの《キルケーの教え》を習得させたいなら最終再臨まで
スキル強化《高速神言》をLv.4まで上げると一気にNPを100%まで獲得できるのでLv.4以上推奨
他はLv.1でもOK

メディアの霊基再臨素材

1段階 キャスターピースx4・QP×30,000
2段階 キャスターピースx8 、竜の牙x12・QP×100,000
3段階 キャスターモニュメントx4 、虚影の塵x13 、蛮神の心臓x2・QP×300,000
4段階 キャスターモニュメントx8 、蛮神の心臓x3 、禁断の頁x8・QP×900,000

星2 アンデルセン(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
アンデルセン
・毎ターンの星出しやクリティカル威力アップのスキルなどクリティカルアタッカーのサポーターに最適。
・A4枚持ちなのでAパに組み入れやすい。
・宝具でHP回復(確定)、攻撃力/防御力/スター発生率アップ(各確率)を付与可能。

アンデルセンの強化目安

霊基再臨Lv.55でステータスがほぼ完成するので第3再臨まででOK
スキル強化毎ターン獲得する星の数が多ければ多いほどクリティカルを誘発するので、できるだけ上げておきたい
NP増加の《高速詠唱》も上げておきたいが余裕がなければLv.1でも可

アンデルセンの霊基再臨素材

1段階 キャスターピースx3・QP×15,000
2段階 キャスターピースx6 、禁断の頁x4・QP×45000
3段階 キャスターモニュメントx3 、ホムンクルスベビーx5 、無間の歯車x3・QP×150,000
4段階 キャスターモニュメントx6 、無間の歯車x5 、隕蹄鉄x6・QP×450,000

星2 シェイクスピア(おすすめ度:B)

サーヴァントおすすめポイント
ウィリアム・シェイクスピア
シェイクスピア
・初期段階で習得しているBバフが便利。
・強化クエストをクリアすれば任意の味方にNP20%を付与。
・自身の火力は低めなのでBアタッカーとニコイチ運用。

シェイクスピアの強化目安

霊基再臨Bバフを付与するだけならLv.1運用も可
育成するならステータス的にLv.55でほぼ完成するので第3再臨まででOK
スキル強化Bバフの《エンチャント》をできるだけ上げておきたい。他はLv.1運用でOK

シェイクスピアの霊基再臨素材

1段階 キャスターピースx3・QP×15,000
2段階 キャスターピースx6 、ゴーストランタンx4・QP×45000
3段階 キャスターモニュメントx3 、禁断の頁x5 、ホムンクルスベビーx3・QP×150,000
4段階 キャスターモニュメントx6 、ホムンクルスベビーx5 、蛇の宝玉x5・QP×450,000

星1 アマデウス(おすすめ度:B)

サーヴァントおすすめポイント
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
モーツァルト
・初期段階で習得しているAバフが便利。
・強化クエストをクリアすれば大量のスターを瞬時に獲得可能に。

アマデウスの強化目安

霊基再臨Aバフを付与するだけならLv.1運用も可
一気にスターを獲得する《小さな夜の曲》を習得するなら最終再臨まで
ステータス的には後半の伸びが大きいので最後まで推奨
スキル強化Aバフメインなら、《音楽神の加護(偽)》をできるだけ上げておきたい。
クリティカル運用するなら《小さな夜の曲》のレベル上げも推奨

アマデウスの霊基再臨素材

1段階 キャスターピースx2・QP×10,000
2段階 キャスターピースx4 、凶骨x8・QP×30,000
3段階 キャスターモニュメントx2 、無間の歯車x4 、禁断の頁x2・QP×90,000
4段階 キャスターモニュメントx4 、禁断の頁x4 、蛮神の心臓x2・QP×300,000

アサシン

星3 荊軻(おすすめ度:B)

サーヴァントおすすめポイント
荊軻
荊軻
・高レアにも負けずとも劣らない宝具火力が魅力。
・自身の星出し性能はいまいちだが、クリティカルを出しやすい土台がある。

荊軻の強化目安

霊基再臨アタッカーの要であるQバフ&クリ威力アップの《傍若無人》習得が最終再臨後
ステータス的にも後半の伸びが大きいので最後まで推奨
スキル強化《傍若無人》以外はLv.1運用でも可

荊軻の霊基再臨素材

1段階 アサシンピースx4・QP×30,000
2段階 アサシンピースx8、凶骨x15・QP×100,000
3段階 アサシンモニュメントx4、八連双晶x7、ゴーストランタンx4・QP×300,000
4段階 アサシンモニュメントx8、ゴーストランタンx7、虚影の塵x16・QP×900,000

星3 風魔小太郎(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
風魔小太郎
小太郎
・低レアサーヴァント随一の星出し性能の持ち主。
・攻撃力/クリ発生率ダウンは低レア運用に効果有り。
・任意の味方に回避(1T)を付与できるのでアタッカーの守りにも重宝する。

風魔小太郎の強化目安

霊基再臨後半の伸びが大きいので最後まで推奨
幕間の物語をクリすると宝具強化
スキル強化1/1/1でOK

風魔小太郎の霊基再臨素材

1段階 アサシンピースx4・QP×30,000
2段階 アサシンピースx8、凶骨x15・QP×100,000
3段階 アサシンモニュメントx4、虚影の塵x13、八連双晶x4・QP×300,000
4段階 アサシンモニュメントx8、八連双晶x7、黒獣脂x5・QP×900,000

星2 呪腕のハサン(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
呪腕のハサン
呪腕のハサン
・第3再臨で習得する《風除けの加護》で星2ながら耐久性高め
・スターを獲得しやすくクリティカル威力アップの自己バフで打点を上げやすい。
・宝具の即死率が高めなので雑魚敵の除去も。

呪腕のハサンの強化目安

霊基再臨平均的に上がるためできるだけ上げておきたい
スキル強化《投擲(短刀)》はレベルを上げるとその分獲得数が+1するので、なるべく上げておきたい
《風除けの加護》のCTを下げておくと星2とは思えない耐久性を発揮
《自己改造》はLv.1でも可

呪腕のハサンの霊基再臨素材

1段階 アサシンピースx3・QP×15,000
2段階 アサシンピースx6、凶骨x11・QP×45000
3段階 アサシンモニュメントx3、無間の歯車x5、虚影の塵x5・QP×150,000
4段階 アサシンモニュメントx6、虚影の塵x10、ホムンクルスベビーx6・QP×450,000

バーサーカー

星3 呂布奉先(おすすめ度:B)

サーヴァントおすすめポイント
呂布奉先
呂布
・低レアバーサーカー唯一の単体攻撃宝具。
・高レアを上回る宝具威力。
・大幅なスター集中度アップでクリティカルも狙える。

呂布奉先の強化目安

霊基再臨後半の伸びが大きいため、できれば最後まで
宝具火力を高めるには強化クエストクリア必須
スキル強化火力バフスキルは上げれば上げるだけ効果がでるが、Lv.1でもそれなりの火力を発揮するため、1/1/1でも可

呂布奉先の霊基再臨素材

1段階 バーサーカーピースx4・QP×30,000
2段階 バーサーカーピースx8 、隕蹄鉄x5・QP×100,000
3段階 バーサーカーモニュメントx4 、凶骨x20 、混沌の爪x2・QP×300,000
4段階 バーサーカーモニュメントx8 、混沌の爪x4 、虚影の塵x16・QP×900,000

星1 スパルタクス(おすすめ度:B)

サーヴァントおすすめポイント
スパルタクス
スパルタクス
・バーサーカーには珍しいNP増加スキル持ちで開幕宝具を狙える。
・HP回復やガッツスキルで星1ながらしぶとい

スパルタクスの強化目安

霊基再臨平均的にステータスが伸びるため、できるだけ上げたい
強化クエストを3つクリアしないと強みを発揮しにくい
スキル強化開幕宝具を狙うならNP増加の《不屈の意志》をLv.6まで
耐久性を上げたいのならHP回復スキルのレベルを上げよう

スパルタクスの霊基再臨素材

1段階 バーサーカーピースx2・QP×10,000
2段階 バーサーカーピースx4 、八連双晶x3・QP×30,000
3段階 バーサーカーモニュメントx2 、英雄の証x10 、ホムンクルスベビーx2・QP×90,000
4段階 バーサーカーモニュメントx4 、ホムンクルスベビーx4 、凶骨x12・QP×300,000

星1 バニヤン(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
ポール・バニヤン
バニヤン
・味方全体にBバフや、敵全体に防御デバフを付与できる。
・星1バーサーカーの中ではATKがトップなので素殴りでも活躍可。

バニヤンの強化目安

霊基再臨後半の伸びが大きいので最後まで推奨
スキル強化Bバフ&クリ威力アップの《愉快な仲間たち》を上げてパーティの火力を高めたい
その他はLv.1でもOK

バニヤンの霊基再臨素材

1段階 バーサーカーピースx2・QP×10,000
2段階 バーサーカーピースx4 、世界樹の種x3・QP×30,000
3段階 バーサーカーモニュメントx2 、八連双晶x4 、精霊根x1・QP×90,000
4段階 バーサーカーモニュメントx4 、精霊根x2 、虚影の塵x8・QP×300,000

星1 アステリオス(おすすめ度:A)

サーヴァントおすすめポイント
アステリオス
アステリオス
・1T限定で敵に付与する攻撃力/防御力50%ダウンが強力(OC100%)。
・スター集中度を一時大幅に高められるのでクリティカルも狙える。

アステリオスの強化目安

霊基再臨宝具によるデバフのみの運用なら、第1再臨&絆Lv.3が必要
スター集中やBバフを使いたいなら最終再臨後の強化クエスト必須
スキル強化《天性の魔》をLv.6(防御力30%アップ)まで上げれば、宝具と「星4 鋼の鍛錬(最大解放)」でダメージを0近くに抑えられるので目指すレベルはLv.6以上。
少しでも火力を高めたい場合は《怪力》と《深淵のラブリュス》もなるべく上げておきたいが、どちらか一方の場合は汎用性が高い《怪力》が優先

アステリオスの霊基再臨素材

1段階 バーサーカーピースx2・QP×10,000
2段階 バーサーカーピースx4 、八連双晶x3・QP×30,000
3段階 バーサーカーモニュメントx2 、英雄の証x10 、隕蹄鉄x2・QP×90,000
4段階 バーサーカーモニュメントx4 、隕蹄鉄x4 、世界樹の種x5・QP×300,000

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 7

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。