【FGO】ジャック・ザ・リッパー(星5 アサシン)の評価と再臨素材

FGO(Fate/GrandOrder)の星5サーヴァント「ジャック・ザ・リッパー」の評価やステータス、宝具性能などを紹介!ジャック・ザ・リッパーの運用方法や相性の良い概念礼装・サーヴァントなども掲載。

最新更新情報
FGO(Fate/Grand Order)に登場する「ジャック・ザ・リッパー」の評価やステータスなどを掲載。FGOでのジャック・ザ・リッパーを運用するためのデータが満載!

ジャック・ザ・リッパーの評価

※準備中

ジャック・ザ・リッパーの基本情報・ステータス表

ジャック・ザ・リッパー

ジャック・ザ・リッパーのキャラクター詳細

世界中にその名を知られるシリアルキラー。日本ではそのまま「切り裂きジャック」と呼称されることが多い。五人の女性を殺害し、スコットランドヤードの必死の捜査にもかかわらず、捕まることもなく姿を消した。

ジャック・ザ・リッパーの基本ステータス表

サーヴァント ジャック・ザ・リッパー★5 ジャック・ザ・リッパー
クラス アサシンアサシン
ステータス HP:12696/ATK:11557(Lv.90)
HP:13909/ATK:12651(Lv.100)
ステータスランキング
カード構成 カード:QQQAB
宝具:単Quick
属性 女・混沌・悪・地
属性一覧
特性 人型
特性一覧
宝具 解体聖母
(マリア・ザ・リッパー)
宝具効果&倍率詳細
スキル 霧夜の殺人 A
情報抹消 B
外科手術 E
スキル効果&倍率詳細
クラススキル 気配遮断A+
クラススキル一覧
絆礼装 霧夜の倫敦
絆礼装一覧
声優 丹下桜
担当声優一覧
イラスト 近衛乙嗣
イラストレーター一覧
身長/体重 134cm/33kg
身長一覧体重一覧
再臨素材 アサシンピースアサシンモニュメント凶骨虚影の塵無間の歯車混沌の爪
スキル素材 殺の輝石殺の魔石殺の秘石虚影の塵凶骨蛮神の心臓混沌の爪伝承結晶

ジャック・ザ・リッパーのカード構成・性能

ジャック・ザ・リッパーのコマンドカード

NP獲得量

カードタイプ 1枚目 2枚目 3枚目
Quick 5 8(13 10(16
Arts 8 9(11 12(14
Buster 0 0(2 0(2
EX 4(8
※カードをその順番で配置した時に獲得できるNP獲得量。
※括弧内の数値はArts1stボーナス発生時のNP獲得量。
※数値は参考値になり、攻撃した敵クラスやoverkillの発生状況などにより増減。

スター発生数

カードタイプ 1枚目 2枚目 3枚目
Quick 6 8(9 10(11
Arts 0 0(1 0(1
Buster 0 1(1 1(1
EX 5(6
※カードをその順番で配置した時に発生するスターの参考数(乱数によって変化)。
※括弧内の数値はQuick1stボーナス発生時のスター獲得数。
※数値は参考値になり、乱数やoverkillの発生状況などにより増減。

ジャック・ザ・リッパーの宝具性能

「解体聖母(マリア・ザ・リッパー)」

ジャック・ザ・リッパーの宝具
宝具名 解体聖母(マリア・ザ・リッパー)
宝具属性 Quick
宝具効果
(強化前)
宝具効果
(強化後)

宝具強化値(強化前)

敵単体に強力な防御無視攻撃[Lv.]
Lv.1
1200
Lv.2
1600
Lv.3
1800
Lv.4
1900
Lv.5
2000
自身に〔女性〕特攻状態を付与(1T)<OC:威力アップ>
OC1
50
OC2
62.5
OC3
75
OC4
87.5
OC5
100
※攻撃宝具は数値が高ければ高いほど威力が向上。
※特攻効果は基本威力に乗算され、例えばOC1で150なら基本威力の1.5倍の威力。

宝具強化値(強化後)

自身に〔女性〕特攻状態を付与(1T)<OC:威力アップ>
OC1
50
OC2
62.5
OC3
75
OC4
87.5
OC5
100
敵単体に強力な防御無視攻撃[Lv.]
Lv.1
1400
Lv.2
1800
Lv.3
2000
Lv.4
2100
Lv.5
2200
※攻撃宝具は数値が高ければ高いほど威力が向上。
※特攻効果は基本威力に乗算され、例えばOC1で150なら基本威力の1.5倍の威力。

宝具の使いどころ

防御無視攻撃のため、防御力アップのバフを多用する敵に重宝します。
女性特攻の効果もあり、「星5 フランシス・ドレイク」や「星4 マリー・アントワネット」など女性ライダーには、抜群の威力を発揮します。また、宝具を初手に持ってきたブレイブチェインならば、その後の通常攻撃にも〔女性〕特効が掛かるため、宝具以外でも大ダメージを狙えるでしょう。

オーバーチャージで効果が向上するのは、女性特攻のみです。
敵に女性がいない時に、宝具チェインを発動するならば、初手に持ってきて他のサーヴァントのオーバーチャージでアップする宝具効果を高めた方が良いでしょう。

ジャック・ザ・リッパーの霊基再臨・スキル強化に必要な素材・個数

霊基再臨に必要な素材と個数

1段階 アサシンピース×5
2段階 アサシンピース×12、凶骨×22
3段階 アサシンモニュメント×5、虚影の塵×20、無間の歯車×5
4段階 アサシンモニュメント×12、無間の歯車×10、混沌の爪×8

スキル強化に必要な素材と個数

Lv1→Lv2 殺の輝石×5
Lv2→Lv3 殺の輝石×12
Lv3→Lv4 殺の魔石×5
Lv4→Lv5 殺の魔石×12、虚影の塵×10
Lv5→Lv6 殺の秘石×5 、虚影の塵×20
Lv6→Lv7 殺の秘石×12、凶骨×15
Lv7→Lv8 凶骨×29、蛮神の心臓×3
Lv8→Lv9 蛮神の心臓×8、混沌の爪×15
Lv9→Lv10 伝承結晶×1

素材を入手できるおすすめクエスト

サーヴァントが最終再臨、すべてのスキルレベルを最大にした時に必要な合計素材数と、その素材を集めるのにおすすめのクエストを掲載しています。

ジャック・ザ・リッパーのスキル情報

保有スキル

スキル名 効果
霧夜の殺人
霧夜の殺人 A
【CT:8】
自身に回避状態を付与(1T)
情報抹消
情報抹消 B
【CT:7】
敵単体の強化状態を解除&クリティカル率をダウン(3T)
外科手術
外科手術 E
【CT:6】
味方単体のHPを回復

スキル1『霧夜の殺人A』(CT:8→6)

霧夜の殺人
自身のQuick性能をアップ(1T)
Lv.1
30
Lv.2
32
Lv.3
34
Lv.4
36
Lv.5
38
Lv.6
40
Lv.7
42
Lv.8
44
Lv.9
46
Lv.10
50
自身に回避状態を付与(1T)
Lv.1
-
Lv.2
-
Lv.3
-
Lv.4
-
Lv.5
-
Lv.6
-
Lv.7
-
Lv.8
-
Lv.9
-
Lv.10
-
Quick3枚+Quick宝具を持っているため、火力アップに非常に有用。

また、回避の効果も付いており、使いどころの多いスキルではあるが、いずれの効果も1ターンしか継続されません。
そのため、Quickバフ・回避の両方を同時に活かしづらいのが難点です。
残りHPが少ない場合、敵の宝具使用直前の場合、自身の宝具使用等、使用タイミングを考えて使いましょう。

スキル2『情報抹消B』(CT:7→5)

情報抹消
敵単体のクリティカル率をダウン(3T)
Lv.1
10
Lv.2
12
Lv.3
14
Lv.4
16
Lv.5
18
Lv.6
20
Lv.7
22
Lv.8
24
Lv.9
26
Lv.10
30
敵単体の強化状態を解除
Lv.1
-
Lv.2
-
Lv.3
-
Lv.4
-
Lv.5
-
Lv.6
-
Lv.7
-
Lv.8
-
Lv.9
-
Lv.10
-
任意のタイミングで敵の強化状態を解除できる貴重なスキルです。
また、クリティカル率ダウンの効果もあるので、クリティカル威力・発生率アップのスキルを使用するスプリガンなどには特に効果的です。

スキル3『外科手術E』(CT:6→4)

外科手術
味方単体のHPを回復
Lv.1
500
Lv.2
700
Lv.3
900
Lv.4
1100
Lv.5
1300
Lv.6
1500
Lv.7
1700
Lv.8
1900
Lv.9
2100
Lv.10
2500
回復以外の効果がなく、回復量もレベル1時点で500と大したことないので、おまけ程度の回復と考えて使いましょう。

とは言っても、レベルを10まで上げると回復量が2500まで上がり、CTが4ターンに減少されるので、使い勝手の良いスキルになるでしょう。
火力の底上げになる《霧夜の殺人[A]》を優先的に上げるべきですが、こちらも出来る限りレベルアップしておきましょう。

スキルの強化順

※準備中

クラススキル

気配遮断
気配遮断A+
自身のスター発生率をアップ[10.5%]

ジャック・ザ・リッパーの強い点と弱い点

強い点

※準備中

弱い点

※準備中

ジャック・ザ・リッパーと相性が良い概念礼装

※準備中

ジャック・ザ・リッパーと相性が良いサーヴァント

※準備中

ジャック・ザ・リッパーの運用ポイント

※準備中

ジャック・ザ・リッパーの総合評価・まとめ

※準備中

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    人気記事ランキング

    集計中です

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。