FGOのプリズマコーズ高難易度「プリズマライブ」の攻略情報。FGOのプリヤコラボイベント「プリズマコーズ」にて挑戦できる、高難易度クエスト「プリズマ☆ライブ」に勝てない時は参考にしてください。
クエスト名 | 【高難易度】プリズマ☆ライブ! | ||
---|---|---|---|
開放条件 | 「プリズマ☆ファミリー」をクリア 終局特異点をクリア |
||
初回報酬 | ![]() |
||
ドロップ |
![]() ![]() |
BATTLE1/1 | ||
---|---|---|
クロエ (弓(1):193,104) (弓(2):313,794) |
イリヤ (術(1):214,287) (術(2):207,375) (術(3):331,800) |
美遊 (術(1):219,037) (術(2):398,250) |
行動者 | 特殊行動 |
---|---|
![]() クロエ |
【ブレイク】 イリヤのチャージ+2 &クリティカル発生率アップ(3T) |
【イリヤ退場時】 自身のクリティカル発生率アップ(永続・解除不可) &クリティカル威力アップ(永続・解除不可) &回避3回 |
|
![]() イリヤ |
【戦闘開始時】 味方全体に防御力アップ(3T) &ダメージカット(3T) &攻撃力ダウン(3T) |
【ブレイク1】 自身に無敵貫通(3T) 【ブレイク2】 自身にBuster性能アップ(3T・解除不可) &自身のチャージMAX &毎ターン自身のチャージ+1(3T・解除不可) &毎ターンHP1万減少(3T・解除不可) |
|
![]() 美遊 |
【ブレイク】 イリヤのチャージ+2 &宝具威力アップ(5T) |
【イリヤ退場時】 自身のチャージMAX &毎ターンチャージ+1 |
概念礼装 | イベント 特攻効果 |
---|---|
![]() カレイドルビー |
攻撃力50%アップ (凸100%アップ) |
![]() カレイドサファイア |
|
![]() パラドクス・エースキラー |
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() メイヴ |
【特攻50%】 ・イベント特攻&単体宝具で敵を落としやすい ・回復スキルで生存率が高い |
![]() イヴァン雷帝 |
・強化解除で敵を妨害 ・スキルでスターを安定供給 |
![]() 天草四郎 |
・宝具で敵の強化を解除 ・スタンで行動遅延が可能 |
![]() サンタコアトル |
・ダメージを受けにくいルーラークラス ・クリティカルで大ダメージを狙える |
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 始皇帝 |
・タゲ集中&無敵で優秀な耐久性能を発揮 ・クリティカルで大ダメージを狙える |
![]() 葛飾北斎 |
・イリヤと美遊が特攻対象 ・強力な防御デバフを保有 |
![]() モードレッド(水着) |
・宝具を連発しやすい ・全体宝具でキャスターを削りやすい |
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() アキレウス |
・タゲ集中&無敵でクリダメなどを防ぐ ・イリヤと美遊に有利なライダークラス |
![]() アストルフォ |
・スタンで敵の遅延が可能 ・NP獲得スキルで宝具発動が容易 |
![]() イシュタル(ライダー) |
・回避や無敵で攻撃を凌げる ・クイック&バスターバフで味方もサポート |
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() マーリン |
・バスターアタッカーを強力サポート ・回復宝具でダメージをケア |
![]() スカディ |
・クイックバフやNP付与で味方をサポート ・クリ発生率ダウンで事故防止 |
![]() 玉藻の前 |
・宝具の回復で味方をケア ・CT短縮でパーティーのスキル回転率アップ |
![]() 孔明 |
・使いやすい優秀なサポートスキルを所持 ・宝具のチャージ減やスタンで敵宝具を遅延 |
![]() マシュ |
・タゲ集中で味方を守る ・防御アップ宝具で被ダメ軽減 |
![]() ゲオルギウス |
・タゲ集中味方を守る ・防御バフで耐久性良好 |
![]() 攻略TOP |
![]() 最新イベント情報 |
![]() 最新ガチャ情報 |
![]() リセマラランキング |
![]() 素材効率一覧 |
![]() マスターミッション効率 |
![]() メインクエスト一覧 |
![]() フリークエスト一覧 |
![]() フレンド募集 |
Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。