【FGO】メルトリリスの評価と再臨素材やスキル優先度|アルターエゴ

FGOにおけるメルトリリスの性能を評価。最終再臨までの素材やスキル強化優先度、おすすめの礼装、NP効率などメルトリリスの性能を詳しく掲載しています。FGO(Fate/Go)でアルターエゴのメルトリリスを運用する時や評価を知りたい時には、参考にしてください。

最新更新情報

メルトリリスの評価

メルトリリスの簡易評価

総合評価 8/10点
リセマラ評価 7.9/10点
周回適正 E
高難度適正

メルトリリスの評価ポイント

・四騎士混成クエストで真価を発揮
・回数性の回避を持ち、場に残りやすい
・星出し性能・NP効率が良い
・敵の宝具ダメージを最大50%カット

メルトリリスのステータス・カード性能

メルトリリス

メルトリリスのキャラクター詳細

快楽のアルターエゴ。
BBから作られたアルターエゴのひとり。
何物をも溶かす毒の蜜、触れるものを切り裂く鉄の脚、そして容赦の無い加虐性に満ちた性格を持つ超攻撃型アルターエゴ。
BBが作り出したアルターエゴの中でもトップクラスの総合性能を持ち、ドレイン機能においてはBBさえ上回る。それ故にBBへの敬意は薄く、また、他のエゴたちを軽視。自らが完成された個体であると自覚しているため、たいへんプライドが高い。

「私、自分でもどうかと思うほど加虐体質なの。
 嫌がる相手を徹底的に蹴り倒せるなんて、正直、たまらないわ」

まさに水の女王といった体だが、肉体はどのエゴより華奢で可憐な少女像となっている。

メルトリリスの基本ステータス

サーヴァント メルトリリス★5 メルトリリス
クラス アルターエゴアルターエゴ
ステータス HP:13402/ATK:11692(Lv.90)
HP:14682/ATK:12799(Lv.100)
ステータスランキング
カード構成 カード:QQABB
宝具:単Quick
属性 秩序・善・地・女
属性一覧
特性 人型・騎乗・神性
特性一覧
宝具 弁財天五弦琵琶
(サラスヴァティー・メルトアウト)
宝具効果&倍率詳細
スキル クライム・バレエ A
加虐体質 A
メルトウイルス EX
→メルトウイルス EX
スキル効果&倍率詳細
クラススキル 対魔力 B
騎乗 B
単独行動 A
女神の神核 B
ハイ・サーヴァント A
クラススキル一覧
絆礼装 輝くばかりの
絆礼装一覧
声優 早見沙織
担当声優一覧
イラスト ワダアルコ
イラストレーター一覧
身長/体重 190cm/33kg
身長一覧体重一覧
再臨素材 ランサーピースアサシンピースランサーモニュメントアサシンモニュメント
スキル素材 槍の輝石殺の輝石槍の魔石殺の魔石槍の秘石殺の秘石
戦馬の幼角原初の産毛竜の逆鱗智慧のスカラベ伝承結晶

メルトリリスのカード性能(スター・NP効率)

メルトリリスのコマンドカード

NP獲得量

カードタイプ 1枚目 2枚目 3枚目
Quick 3 5(9 7(11
Arts 7 8(10 11(12
Buster 0 0(0 0(0
EX 5(11
※カードをその順番で配置した時に獲得できるNP獲得量。
※括弧内の数値はArts1stボーナス発生時のNP獲得量。
※数値は参考値になり、攻撃した敵クラスやoverkillの発生状況などにより増減。

スター発生数

カードタイプ 1枚目 2枚目 3枚目
Quick 4 5(6 7(8
Arts 0 0(0 0(0
Buster 0 0(0 0(0
EX 6(7
※カードをその順番で配置した時に発生するスターの参考数(乱数によって変化)。
※括弧内の数値はQuick1stボーナス発生時のスター獲得数。
※数値は参考値になり、乱数やoverkillの発生状況などにより増減。

メルトリリスの霊基再臨・スキル強化に必要な素材数

メルトリリスの霊基再臨に必要な素材数

1段階 ランサーピース×5、アサシンピース×5
2段階 ランサーピース×12、アサシンピース×12
3段階 ランサーモニュメント×5、アサシンモニュメント×5
4段階 ランサーモニュメント×12、アサシンモニュメント×12

メルトリリスのスキル強化に必要な素材数

Lv1→Lv2 槍の輝石×5 、殺の輝石×5
Lv2→Lv3 槍の輝石×12、殺の輝石×12
Lv3→Lv4 槍の魔石×5、殺の魔石×5
Lv4→Lv5 槍の魔石×12、殺の魔石×12
Lv5→Lv6 槍の秘石×5 、殺の秘石×5
Lv6→Lv7 槍の秘石×12、殺の秘石×12
Lv7→Lv8 戦馬の幼角×5、原初の産毛×5
Lv8→Lv9 竜の逆鱗×9、智慧のスカラベ×9
Lv9→Lv10 伝承結晶×1

メルトリリスが必要な素材を入手できるおすすめクエスト

サーヴァントが最終再臨、すべてのスキルレベルを最大にした時に必要な合計素材数と、その素材を集めるのにおすすめのクエストを掲載しています。

メルトリリスの宝具性能

メルトリリスの宝具
宝具名 弁財天五弦琵琶(サラスヴァティー・メルトアウト)
宝具属性 Quick
宝具効果 敵単体に強力な攻撃[Lv.]
+強化状態を解除
&自身のQuickカード性能をアップ(3T)<OC:効果アップ>

メルトリリスの宝具倍率

敵単体に強力な攻撃[Lv.]
Lv.1
1200
Lv.2
1600
Lv.3
1800
Lv.4
1900
Lv.5
2000
自身のQuickカード性能をアップ(3T)<OC:効果アップ>
OC1
10
OC2
15
OC3
20
OC4
25
OC5
30
※攻撃宝具は数値が高ければ高いほど威力が向上。
※特攻効果は基本威力に乗算され、例えばOC1で150なら基本威力の1.5倍の威力。

メルトリリスの宝具ダメージ参考値

実際に対峙するであろうクラスを相手にした時の、宝具レベル別の平均与ダメージです。
バフ・デバフ Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5
加虐体質
メルトウイルス
76724 102299 115086 121480 127873
※基本6騎クラスは2倍、狂・分は1.5倍、他は等倍で計算
※計算時のATKは星3フォウくんで加算した数値(+1,000)
※スキルレベルはLv.10、OCは100%
※全体攻撃宝具は敵1体へのダメージ

宝具ダメージ比較リンク

単体攻撃宝具ランキング
単体攻撃宝具
全体攻撃宝具ランキング
全体攻撃宝具

メルトリリスの宝具評価

1.5倍の攻撃有利補正、火力バフは実質攻撃力アップの《加虐体質》のみなので、有利クラスよりも宝具一発の火力は低め
ただし、メルトリリスの宝具の強みは、宝具回転率が高いので、定期的に敵のバフを打ち消せること(強化解除)。繰り返しバフを付与し続けられるようなクエストで真価を発揮します。

Quickバフの重ね掛けを狙う

攻撃判定後に自身に付与されるQuickバフはOC100%で10%と高いとは言えないですが、積極的にメルトリリスのカードを選択すれば、重ね掛けも現実的。
とは言え、カードの配布状況によっては宝具展開後にメルトリリスのカードが全く配られないこともあるので、効果持続中に連発を狙う場合は配布状況を見極める必要有り
ちなみに、オーバーチャージでの上昇値は劇的に変化しないので、積極的に狙いにいかなくて良いでしょう。

メルトリリスのスキル性能・おすすめスキル強化順

スキル名 効果
クライム・バレエ
クライム・バレエ
【CT:7】
自身に回避状態を付与(2回・3T)&スターを獲得[Lv.]
加虐体質
加虐体質
【CT:7】
自身の攻撃力をアップ[Lv.](3T)&防御力をダウン(3T)【デメリット】
メルトウイルス
メルトウイルス EX
【CT:8】
敵全体の宝具威力をダウン(1T)+自身を除く味方全体の宝具威力をダウン(1T)【デメリット】+1ターン後に自身の宝具威力をアップする状態を付与(1T)
メルトウイルス
メルトウイルス EX
【CT:8】
敵全体の宝具威力をダウン[Lv.](1T)+自身を除く味方全体の宝具威力をダウン(1T)【デメリット】+自身の宝具威力をアップ[Lv.](2T)
【《メルトウイルス EX》強化後】

メルトリリスの保有スキル詳細

スキル1『クライム・バレエ A』(CT:7→5)

クライム・バレエ
自身に回避状態を付与(2回)(3T)
Lv.1
-
Lv.2
-
Lv.3
-
Lv.4
-
Lv.5
-
Lv.6
-
Lv.7
-
Lv.8
-
Lv.9
-
Lv.10
-
スターを獲得
Lv.1
5
Lv.2
6
Lv.3
7
Lv.4
8
Lv.5
9
Lv.6
10
Lv.7
11
Lv.8
12
Lv.9
13
Lv.10
15
被ダメージが基本等倍、さらに防御力ダウンのデメリットを持つスキルがあるので、星5標準のHPでも若干脆いのは否めません。
《クライム・バレエ》はそんな脆さを回数制の回避でカバーしつつ、自身のクリティカル運用と噛み合うスター獲得を持つので、メルトリリスの攻守を補助する最重要スキルとなります。

回避の持続は3ターンと期間限定ですが、大半はその前に消費してしまうので気にしなくて良いでしょう。

スキル2『加虐体質 A』(CT:7→5)

加虐体質
自身の攻撃力をアップ(3T)
Lv.1
10
Lv.2
12
Lv.3
14
Lv.4
16
Lv.5
18
Lv.6
20
Lv.7
22
Lv.8
24
Lv.9
26
Lv.10
30
自身の防御力をダウン【デメリット】(3T)
Lv.1
10
Lv.2
10
Lv.3
10
Lv.4
10
Lv.5
10
Lv.6
10
Lv.7
10
Lv.8
10
Lv.9
10
Lv.10
10
最大で30%の攻撃力アップを3ターン付与する代わりに、防御力ダウンのデメリットも付く一長一短なスキル。
防御力ダウンは10%の固定値ですが、前述したように基本等倍の被ダメージなので、攻撃が集中するとあっけなく倒れてしまう場合も。

攻撃力アップはいつ使っても腐らない効果ですが、デメリットのカバー、スター獲得によるクリティカルも狙える《クライム・バレエ》と併用するのがおすすめ。

スキル3『メルトウイルス EX』(CT:8→6)

メルトウイルス
敵全体の宝具威力をダウン(1T)
Lv.1
20
Lv.2
23
Lv.3
26
Lv.4
29
Lv.5
32
Lv.6
35
Lv.7
38
Lv.8
41
Lv.9
44
Lv.10
50
1ターン後に自身の宝具威力をアップする状態を付与(1T)
Lv.1
20
Lv.2
20
Lv.3
20
Lv.4
20
Lv.5
20
Lv.6
20
Lv.7
20
Lv.8
20
Lv.9
20
Lv.10
20
自身を除く味方全体の宝具威力をダウン【デメリット】(1T)
Lv.1
50
Lv.2
50
Lv.3
50
Lv.4
50
Lv.5
50
Lv.6
50
Lv.7
50
Lv.8
50
Lv.9
50
Lv.10
50
敵全体の宝具威力を最大で50%も減少させる強力なデバフ。
味方のバフデバフと組み合わせることで、敵の宝具を回避/無敵無しで無効化することも不可能ではありません。

しかしながら、同時に発動する"自身を除く味方全体の宝具威力50%ダウン"が足を引っ張ります。メルトリリス以外の宝具が被攻撃系なら気にしなくても良いですが、攻撃系ならば使うタイミングを考慮する必要有り。

■あえて使用しない
1ターン後に発動する自身の宝具威力アップは20%と固定。
《加虐体質》の攻撃力アップとは異種バフのため、効率良くダメージを伸ばすことができますが、宝具回転率が高いメルトリリスには一発の火力よりも連発することが重要

そのため、1ターン後の宝具威力アップや味方のデバフ解除を待って全体の回転率を鈍らせてしまうのであれば、あえて使用しないという選択肢も有り。

スキル3『メルトウイルス EX』(強化後)(CT:8→6)

メルトウイルス
敵全体の宝具威力をダウン[Lv.](1T)
Lv.1
20
Lv.2
23
Lv.3
26
Lv.4
29
Lv.5
32
Lv.6
35
Lv.7
38
Lv.8
41
Lv.9
44
Lv.10
50
自身を除く味方全体の宝具威力をダウン【デメリット】(1T)
Lv.1
50
Lv.2
50
Lv.3
50
Lv.4
50
Lv.5
50
Lv.6
50
Lv.7
50
Lv.8
50
Lv.9
50
Lv.10
50
自身の宝具威力をアップ[Lv.](2T)
Lv.1
20
Lv.2
21
Lv.3
22
Lv.4
23
Lv.5
24
Lv.6
25
Lv.7
26
Lv.8
27
Lv.9
28
Lv.10
30
「強化クエスト メルトリリス」をクリアすることで、1ターン後に発動する宝具威力アップが使用時に付与されるようになり、さらに宝具威力アップの倍率がレベル依存になります。
味方の宝具威力がダウンするのは変わらずなので、メルトリリス以外の宝具を展開する際は従来通り注意が必要です。
しかし、メルトリリスの宝具を含むブレイブチェインを狙う場合などで、次ターンのカード配布やスターの獲得状況に縛られずに、宝具威力アップを気兼ねなく使用できるようになります。

メルトリリス単騎では2ターン連続で宝具を狙うのは難しいですが、バフ持続中に宝具を展開すると、宝具のQuickバフも合わせて3つの異種バフになり、宝具火力が約1.9倍まで上昇(宝具はOC100%、スキルはどちらもLv.10)。
メルトリリスをアタッカーとして起用するのなら、NP獲得量アップやNPチャージ効果で支援する価値はあるでしょう。

メルトリリスのクラススキル

対魔力
対魔力B
自身の弱体耐性をアップ[17.5%]
騎乗
騎乗B
自身のQuickカードの性能をアップ[8%]
単独行動
単独行動A
自身のクリティカル威力をアップ[10%]
女神の神核
女神の神核B
自身に与ダメージプラス状態を付与[225]
弱体耐性をアップ[22.5%]
ハイ・サーヴァント
ハイ・サーヴァントA
効果なし

メルトリリスの保有スキル評価・強化順

【優先度:高】クライム・バレエ A

攻守を補助する《クライム・バレエ》が最優先
基本等倍の防御相性や《加虐体質 A》のデメリットを緩和するために、回避状態付与の頻度を増やす=CTを短縮するのが第一
まずは、CTが短縮されるLv.6、ゆくゆくはLv.10を目指しましょう。

【優先度:高】加虐体質 A

クラス相性有利に比べると劣る火力をカバーするために、バフの倍率を向上させたり、攻撃力がアップしていない期間を短縮するのは重要。
こちらもまずはLv.6、最終的にLv.10にするのがおすすめ。

【優先度:中】メルトウイルス EX

強化クエストクリア後は使い勝手が向上したとは言え、他2つのスキルに比べると上がり幅やCT短縮のメリットが少ないので、レベル上げの優先度は低めです。
宝具威力デバフ要員として用いるのであれば、50%宝具威力がダウンするLv.10は必須レベルですが、単純に宝具威力アップスキルとして見る場合は、Lv.1でもそこまでの差はありません

メルトリリスの運用・総合評価

性能が良いQuickを中心に宝具・クリティカルを狙う

性能が良いQuickを中心にカードを選択し、NP・スターを稼ぎながら宝具とクリティカルを狙っていくのがメルトリリスの基本運用。

相性有利クラスよりも低い攻撃補正をカバーするためにも、NPが溜まり次第宝具を展開していきたいですが、敵のバフが厄介なクエストでは強化解除のために温存したほうが良いケースもあるので、宝具の運用には臨機応変さが求められます。

《クライム・バレエ》と《加虐体質》は併用がおすすめ

《クライム・バレエ》と《加虐体質》はそれぞれ単体で使っても強力ですが、併用すると《加虐体質》のデメリットを《クライム・バレエ》の回避でカバー、《クライム・バレエ》のスター獲得を《加虐体質》の火力アップで活かせるとそれぞれにシナジー効果があります。

味方のサポートで補助できるに越したことはないですが、なるべくなら同じタイミングで使用するのが良いでしょう。

《メルトウイルス》は全体を把握して使用

強化後の《メルトウイルス》は宝具威力アップが即時付与されるので、メルトリリスの宝具展開時に使用するのがセオリーですが、味方の宝具威力を大きく減少させるデメリットが足を引っ張ります。

同時に組む味方が攻撃宝具の場合は、メルトリリスの状況だけを見てスキルを使用するのではなく、味方全体の状況(NP増加スキルを使えばNPが100%溜まるなど)を見て最後に使用しましょう。

《メルトウイルス》で宝具ダメージを軽減

《メルトウイルス》の宝具威力ダウンは最大でも50%と単体では宝具(即死級のダメージ)を抑えるには足りないので、別のスキル/宝具と組み合わせるのが必須となります。
パーティの選択肢は狭まりますが、敵が防御無視や無敵貫通使いの時に重宝するので、ダメージを極力抑えられる組み合わせを把握しておきましょう。

《メルトウイルス》で宝具ダメージを0に抑えるには

▲敵に《メルトウイルスEX Lv.10》×2使用時の宝具ダメージ
敵の宝具ダメージを抑える効果は大まかに、"宝具威力ダウン"と"攻撃力ダウン(防御力アップ)"の2種類に分かれます。
同じ種類のバフデバフなら加算した数値がそのままダメージの減少率になるのですが、別種類になると計算が"乗算"になるため、合計して100%の軽減率になっても組み合わせ次第では100%ダメージカットに届かないこともあります。

以下の表は《メルトウイルスEX Lv.10》(宝具威力50%ダウン)と別のスキル・宝具を組み合わせた時の宝具ダメージ軽減率です。宝具ダメージを大きく削りたい時の参考にしてください。
サーヴァントスキル/宝具
(効果)
軽減率
メルトリリス
メルトリリス
メルトウイルスEX Lv.10
(敵の宝具威力50%ダウン)
100%
子ギル
子ギル
ナイチンゲール
ナイチンゲール
宝具 OC100%
(敵の宝具威力50%ダウン)
100%
ジャンヌ・ダルク
ジャンヌ
真名看破B Lv.10
(敵サーヴァントの宝具威力30%ダウン)
80%
柳生宗矩
柳生宗矩
無刀取りA Lv.10
(敵の攻撃力50%ダウン)
75%
ベディヴィエール
ベディ
守護の誓約B
(味方の防御力30%アップ)
65%
※100%軽減でも固定ダメージや乱数などでダメージが0にならないこともある
※掲載サーヴァントは一例
四騎士クラスへ攻撃有利なアルターエゴクラス特性を活かして幅広いクエストで活躍できる一方、有利クラス以下の攻撃補正(1.5倍)なので、パーティを全て有利クラスで揃えられる場合はお役御免になりがち

メルトリリスの総合評価

独自の強みがある

とは言え、複数のクラスを相手にできる汎用性を持ちながら、星出し支援、定期的に敵の強化解除が可能なのはメルトリリスの強み
さらに、低めの耐久性や火力をカバーする手段を自前で持つため、使ってみると有利クラスとそこまでの差はありません

また、強化解除効果のある宝具持ちの中では回転率がピカイチなので、パーティ全体のダメージ効率は下がりますが、対三騎士クラスでも活躍の場があります。

初心者から上級者まで

総じて、有利クラスのアタッカーがいない場合はメインに、いる場合は敵のクラスを問わず活躍できるサブアタッカー

戦力が揃っていないマスターは元より、揃っているマスターでも使い道のあるサーヴァントなので、運用方法をおさえて混成クエストにQuickパーティで挑む時や、敵のバフが厄介なクエストに連れていきましょう。

メルトリリスと相性が良い概念礼装・サーヴァント

メルトリリスに合う概念礼装のポイント

メルトリリスを運用する場合、Quick中心のカード選びになるため「Quick性能アップ」が無難。また、クリティカルアタッカーを中心とした運用で起用するのなら、クリティカルを発生させやすくする「スター集中度アップ」や、その威力を高める「クリティカル威力アップ」がおすすめ。
そして、アタッカーとして用いる場合は、1.5倍の攻撃有利が物足りなくなることもあるので、ATK補正が高い礼装を選ぶと良いでしょう。
概念礼装 おすすめ理由
イマジナリ・アラウンド
Quick性能が良いサーヴァントの鉄板礼装。
デンジャラス・ビースト
Quickの性能を上げつつ、スターの補填もしたい人向け。
花より団子
Quickの性能を上げつつ、宝具の威力も重視したい人向け。
壬生狼
メルトが持つカードの5/6をカバー。毎ターンのスター獲得も便利。
聖夜の晩餐
宝具の初動を早めつつ、宝具とクリティカル威力をアップ。
熱砂の語らい
クリティカルを発生させやすくなり、その威力もアップする一石二鳥な礼装。
封印指定 執行者
クリティカルを発生させやすくなる。

メルトリリスに合うサーヴァントのポイント

与ダメージが半減される対三騎士クラスよりも、対四騎クラスでの起用が中心なので、必然的に四騎士クラスのサーヴァントと組むことが多め。
その中でも、宝具の回転を止めないように互いにスターを出し合ってクリティカルを狙えたり、メルトリリスに不足しがちな火力や防御バフを付与できるサーヴァントがおすすめ。

ただし、メルトリリスはスター集中手段を持たないので、組むクラスによってはスターが偏る点に注意。
サーヴァント おすすめ理由
刑部姫
・宝具でQと防御バフ、最大HPアップをばらまけるサポーター。
・NP・星出し性能も良好。
・強化解除ができるのでメルト宝具の隙間にもバフを打ち消せる。
ジャック
・NP・星出し性能が良好。
・短いCTで単体のHPを回復可能。
・強化解除ができるのでメルト宝具の隙間にもバフを打ち消せる。
イシュタル(騎)
・NP・Q・Bバフの複合スキルがメルトにマッチ。
・メルトが稼いだスターを使ったクリティカルも強力。
ギル(術)
・スター発生・攻撃バフで期間中は強力なクリティカルを保障。
・宝具で味方全体に防御バフ、敵に防御デバフをばらまける。
マルタ
・味方全体の弱体解除と敵単体の強化解除を行える。
・A1stボーナスの起点にしやすい。
アンデルセン
・宝具でメルトリリスに足りない各種バフを付与可能。
・クリティカル威力アップを付与できる。
・毎ターンスターを獲得。
・A1stボーナスの起点にしやすい。
風魔小太郎
・星出し性能が良好。
・敵への攻撃系デバフや味方単体への回避付与でメルトの脆さをカバー。
・敵の弱体デバフで《メルトウイルス》のデバフ付与率アップ。
ホームズ
・NP・星出し性能が良好
・宝具でクリティカル威力アップをばらまける。
・サポート型だが時には自らが攻撃に転ずる。
・ルーラー特性から《メルトウイルス》のデバフだけで生存可能性有り。
・敵の宝具封印で《クライム・バレエ》のCT回復を間に合わせる。

メルトリリスの関連情報

メルトリリスの幕間の物語

※現在未実装です。

メルトリリスの強化クエスト

クエスト解放条件/クリア報酬
強化クエスト1 最終
【スキル強化】
メルトウィルス[EX]
→メルトウィルス[EX]

ステータス比較

サーヴァント HP ATK カード/宝具
殺生院キアラキアラ 14606 11668 QAABB/全A
シトナイシトナイ 13965 11668 QAABB/単A
メルトリリスメルトリリス 13402 11692 QQABB/単Q
キングプロテアキングプロテア 13338 12835 QAABB/全B
沖田総司〔オルタ〕沖田オルタ 12696 12465 QQABB/全B

サーヴァント性能評価リンク

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 2

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。