【FGO】智慧のスカラベのドロップ効率&必要サーヴァント

智慧のスカラベが最も効率良くドロップするクエストや必要なサーヴァントを紹介。FGO(Fate/GrandOrder)の強化素材である「智慧のスカラベ」がドロップするクエストやサーヴァントに必要な数をまとめているので、智慧のスカラベを効率良く入手したい時の参考にしてください。

最新更新情報

智慧のスカラベ集めに効率の良い周回クエスト

智慧のスカラベドロップ効率ベスト2

クエスト1周あたりに智慧のスカラベがドロップする確率が最も高い、ドロップ効率が良いクエストベスト2です。
場所「クエスト」 AP 他素材
1 キャメロット
「大神殿」
22 智慧のスカラベ愚者の鎖術の秘石殺の輝石狂の輝石
2 キャメロット
「砂嵐の砂漠」
19 智慧のスカラベ凶骨術の秘石剣の輝石弓の輝石槍の輝石
最も効率良く入手できるフリクエは、「第六特異点 キャメロット」の「大神殿」です。
出現するエネミーのうち2体が智慧のスカラベをドロップするスフィンクス系であるため、智慧のスカラベをドロップする確率が高くなっています。

智慧のスカラベAP効率ベスト3

智慧のスカラベが1個ドロップするまでに消費するAPが低い、AP効率が良いクエストベスト2です。
場所「クエスト」 AP 他素材
1 キャメロット
「大神殿」
22 智慧のスカラベ愚者の鎖術の秘石殺の輝石狂の輝石
2 キャメロット
「砂嵐の砂漠」
19 智慧のスカラベ凶骨術の秘石剣の輝石弓の輝石槍の輝石
AP効率はドロップ効率と同じで、「第六特異点 キャメロット」の「大神殿」が最効率となっています。

智慧のスカラベがドロップするクエスト一覧

智慧のスカラベがドロップする曜日クエスト一覧

「智慧のスカラベ」がドロップする曜日クエスト(修練場)はありません。

智慧のスカラベがドロップするフリークエスト一覧

第六特異点「神聖円卓領域 キャメロット」

場所 AP 絆P ドロップ素材
砂嵐の砂漠 19 635 智慧のスカラベ凶骨術の秘石剣の輝石弓の輝石槍の輝石
大神殿 22 855 智慧のスカラベ愚者の鎖術の秘石殺の輝石狂の輝石

サーヴァント毎の智慧のスカラベ必要数

記載している必要数は、各サーヴァントが最終再臨・最後までスキル強化をした際に、智慧のスカラベがいくつ必要になるかの数です。
スキル強化に智慧のスカラベを必要とする場合は、3スキル分が含まれています。

セイバー

サーヴァント 必要数
紅閻魔 5
鈴鹿御前 4
蘭陵王 24

アーチャー

ランサー

サーヴァント 必要数
パールヴァティー 24

ライダー

キャスター

アサシン

バーサーカー

サーヴァント 必要数
茶々 24

エクストラ

智慧のスカラベの詳細&ドロップエネミー

智慧のスカラベの詳細

【スキル強化&霊基再臨素材】
再生と復活の象徴たる聖なる虫の飾り物。
難題を解きし真に聡しき者にのみ与えられる。

智慧のスカラベをドロップするエネミー

「智慧のスカラベ」はスフィンクス系がドロップ。
そして、スフィンクスは〔男性〕〔神性〕〔超巨大〕特性のエネミーです。ただし、マリカスフィンクスは〔男性〕ではなく〔女性〕特性になります。

その他の素材の効率情報

各素材の画像をタップすると、効率的に収集可能なドロップクエスト紹介記事に移動します。

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    人気記事ランキング

    集計中です

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。