サバフェスに登場する、BBBを攻略。FGO(Fate/Grand Order)のサバフェス「Sacrilege Tetrahedron」に出現する、BBBのステータスと対策、おすすめサーヴァントなどの攻略情報を掲載しています。
▼サバフェス攻略リンク▼ | ||
---|---|---|
![]() 攻略TOP |
![]() メインクエスト攻略 |
![]() フリクエドロップ一覧 |
![]() 水着ジャンヌ 加入後の進め方 |
![]() 同人誌礼装一覧 |
![]() 高難易度攻略 |
HP | 300,000 |
---|---|
クラス | フォーリナー |
使用スキル 初行動 |
《サードアイ》 3ターン開始時、自身に無敵貫通付与(永続) 《自己改造 EX》 自身のクリティカル威力&発生率アップ(各3T) |
曜日ギミック | 《気が早いんですねマスターさん》 戦闘開始時、敵全体に防御力ダウン付与(永続) ※1~3日目に使用 |
HP | 400,000 |
---|---|
クラス | フォーリナー |
使用スキル 初行動 |
《あざなえる黒舌》 敵全体にNP獲得量ダウン付与(3T) 《黄金の豚の杯 A》 自身のチャージ1増加 &HP回復 &Buster性能アップ(3T) &攻撃力アップ(3T) &回避(1回・3T)付与 |
曜日ギミック | 《気が早いんですねマスターさん》 戦闘開始時、敵全体に防御力ダウン付与(永続) ※1~3日目に使用 |
HP | 500,000 |
---|---|
クラス | フォーリナー |
使用スキル 初行動 |
《蠢く超次元立方体》 戦闘開始時に自身のチャージMAX |
曜日ギミック | 《気が早いんですねマスターさん》 戦闘開始時、敵全体に防御力ダウン付与(永続) ※1~3日目に使用 |
HP | 600,000 |
---|---|
クラス | フォーリナー |
使用スキル 初行動 |
※3段階目と同じ
|
曜日ギミック | 《気が早いんですねマスターさん》 戦闘開始時、敵全体に防御力ダウン付与(永続) ※1~3日目に使用 |
HP | 59,248 |
---|---|
クラス | フォーリナー |
使用スキル 初行動 |
※1段階目までの行動
|
曜日ギミック | 《気が早いんですねマスターさん》 戦闘開始時、敵全体に防御力ダウン付与(永続) ※1~3日目に使用 |
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() メルト |
回転率が高い宝具で強化解除ができる 回数制の回避で被弾を防ぐ BBBの宝具威力を大幅に下げる |
![]() メカエリ |
高威力の宝具・クリティカルが強み NP増加スキルで宝具の初動を早められる |
![]() リップ |
タゲ集中により等倍相性の味方を守る 高倍率の防バフで宝具も安定して受ける |
![]() シトナイ |
宝具でBBBのクリ発生率を下げる 無敵で貫通が付与されるまでは対処可 |
![]() 紅閻魔 |
悪と混沌どちらも該当する二重特攻対象 BBBのクリ発生率を大きくダウン 1Tの宝具封印で遅延 |
![]() スカサハ |
神性特攻持ちの高火力アタッカー Wスカディで挟めば宝具のワンパンも狙える |
![]() ジャック |
任意のタイミングで強化解除が可能 女性特攻宝具持ち |
![]() XX |
BBBが人類の驚異特攻の対象 無敵貫通持ちでBBBの無敵を無視 |
▼クエスト攻略▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼Sacrilege Tetrahedron▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼新サーヴァント情報▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▼新概念礼装情報▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▼新魔術礼装情報▼ | |
![]() |
![]() 攻略TOP |
![]() 最新イベント情報 |
![]() 最新ガチャ情報 |
![]() リセマラランキング |
![]() 素材効率一覧 |
![]() マスターミッション効率 |
![]() メインクエスト一覧 |
![]() フリークエスト一覧 |
![]() フレンド募集 |
Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。