【FGO】高難易度「幽谷にて(山の翁)」を攻略|ネロ祭り再び(2017)

ネロ祭り2017高難易度「幽谷にて(山の翁)」を攻略。FGO(Fate/Grand Order)の高難易度「第六演技 幽谷にて」に出現する山の翁や各ハサンの対策や、おすすめサーヴァントなどの攻略情報を掲載しています。

最新更新情報

ネロ祭り高難易度「幽谷にて(山の翁)」クエスト情報

クエスト名 第六演技 幽谷にて
開放条件 準備中
初回報酬 呪獣胆石×5、呼符×1
推奨Lv 90++ AP 1
絆P 38,190 EXP 915

ネロ祭り高難易度「幽谷にて(山の翁)」の敵ステータス

「幽谷にて(山の翁)」の敵構成

1/1 脱落者たち(小)
(殺:7,548)
脱落者たち(大)
(殺:101,340)
“山の翁”
1本目:666,900
2本目: 717,310
脱落者たち(中)
(殺:63,883)
脱落者たち(大)
(殺:101,340)
脱落者たち(小)
(殺:7,548)
脱落者たち(中)
(殺:63,883)
脱落者たち(小)
(殺:7,548)
脱落者たち(大)
(殺:101,340)
脱落者たち(小)
(殺:7,548)
脱落者たち(大)
(殺:101,340)
脱落者たち(中)
(殺:63,883)
脱落者たち(中)
(殺:63,883)
脱落者たち(小)
(殺:7,548)
脱落者たち(中)
(殺:63,883)
以下、脱落者たちが続く……
※実際に「小/中/大」は名前に表示されていませんが、3種類の「脱落者たち」の見分け方として便宜上追加しています。

「幽谷にて(山の翁)」の敵使用スキル・特殊行動

山の翁の特殊行動

パッシブ《幽魂の護り×19》
全ての攻撃に対する耐性を得る
《即死付与率アップ》
即死付与率を超絶アップ
行動不消費の
特殊行動
《見定める》
毎ターン開始時、味方単体にタゲ集中(先頭・1回)
《断罪の楔》
毎ターン開始時、最もHPが高い脱落者たち1体を即死
→即死者に応じて自身に以下のバフを付与
小:HP10,000回復
中:クリ発生アップ(3T)
大:攻撃力アップ(3T)&チャージ1増加
《魂の昇華》
《断罪の楔》発動したターン終了時、《幽魂の護り》を1つ解除
スキル 《信仰の加護》
弱体耐性アップ(3T)&HP回復&防御力アップ(1T)&攻撃力アップ(3T)
《晩鐘》
味方全体の即死耐性ダウン(3T)
B性能アップ(1T)
ブレイク 《去なしの外套》
Q/A/Bのいずれかのダメージを0にする効果を付与(1T)
※ブレイク後も毎ターン開始時発動
チャージ《死告天使》
単体攻撃&高確率で即死

「脱落者たち」の特殊行動・スキル

脱落者たちスキル効果
敵単体にNP獲得量ダウン(3T)
敵単体にクリ威力ダウン(3T)
敵単体に強化無効(1回)

ネロ祭り高難易度「幽谷にて(山の翁)」戦の攻略ポイント

「幽谷にて(山の翁)」の勝利条件

山の翁以外に登場する「脱落者たち」は大きさによりHPが固定されていて、本記事では便宜上、大きさで小・中・大に分けています。
そして「第六演技 幽谷にて」は、この「脱落者たち」99体と「“山の翁”」で構成されています。
なお、計100体の敵を全て倒す必要はありません。
「第六演技 幽谷にて」の勝利条件は山の翁を倒すことなので、「脱落者たち」の残数は関係ありません。

毎ターン先頭は即死の危機

毎ターン敵の攻撃が開始される時、パーティの先頭(一番左)にターゲット集中(1回)が付与されます。

山の翁の通常攻撃/宝具は即死を付与する可能性が高いので、毎ターン先頭は即死の危機に晒されています。そのため、先頭に置くサーヴァントはダメージを回避したり、軽減する手段だけでなく即死対策のガッツ持ちがおすすめになります。
▲毎ターンターゲット集中
ちなみに、このターゲット集中は強化無効を付与しておけば無効化できますが、即死攻撃の対象がランダムになるので逆に危険になります。
また、山の翁をスタンなどで行動不能にしていても、ターゲット集中は必ず付与されます。
※山の翁を先頭においた場合は、先頭以外にターゲット集中が付与される。
※ターゲット集中は1回なので、2・3行動目はランダム。

《幽魂の護り》を減らさないと攻撃が全く通らない

山の翁は、全ての攻撃に対する耐性を得るパッシブスキル《幽魂の護り》を計19個携えた状態で登場します。
《幽魂の護り》は、後述する手順を経ることで1個ずつ減っていきますが、1・2個減ったくらいでは、全くダメージを与えられません
▲《幽魂の護り》×19個状態の被ダメージ
とは言え、19個全て取っ払わないと攻撃が全く通らないわけではありません。
ダメージカットはされたままですが、5個減った辺りから徐々に攻撃が通るようになってくるので、それからは山の翁に攻撃を集中させても良いでしょう。

《断罪の楔》を使わせて《幽魂の護り》を減らす

《幽魂の護り》を減らす手順がこの《断罪の禊》です。
山の翁は敵ターン開始時に「脱落者たち」が存在していると、HPが高い「脱落者たち」1体を即死させ、自身に「脱落者たち」の大きさに応じたバフを自身に付与します。
▼付与されるバフ▼
小:HP10,000回復
中:クリ発生アップ(3T)
大:攻撃力アップ(3T)&チャージ1増加
この手順を行っていれば、敵ターン終了時に《魂の昇華》を行い、《幽魂の護り》が1つ減少
このようにして《幽魂の護り》を減らしていくのが、山の翁への与ダメージを増加させる流れです。
▲ターン終了時に行われる《魂の昇華》

《断罪の禊》を行わないパターン

ただし、山の翁は以下の状態の時、《断罪の禊》を行いません。

・山の翁が宝具を展開する。
・山の翁が行動不能状態。
・「脱落者たち」がいない。


山の翁の即死率は超絶アップされているので、即死だけでなく通常攻撃でも即死される恐れがあります。一刻も早く《幽塊の護り》を取っ払って攻撃を通すのが攻略の鍵なので、《断罪の禊》を妨げる行為は極力避けましょう

序盤は耐久に専念

序盤は《幽魂の護り》の数を減らすことが第一
数が減っていない序盤は、山の翁が《断罪の楔》→《魂の昇華》を繰り返すのをひたすら待ちます。

この時、山の翁へ少しでも良いからダメージを与えようと「★5 ニ神三脚」を装備したアタッカーのカードを積極的に選ぶのはNGです。ある程度数が減らないと全くダメージが通らないので、まずは生存を第一に耐久するのがおすすめです。

即死通常攻撃・宝具に対処するためにガッツは必須

通常攻撃の即死には運が絡むために対処するのは難しいですが、決まったタイミングで展開される宝具にはガッツが役に立ちます。

毎ターン先頭のサーヴァントがターゲット集中で狙われるため、即死の危険に晒されるのも先頭であることが多いです。そのため、スタメン・控えどちらであっても、先頭に登場するサーヴァント(1/4/5/6番目に編成)は、ガッツや回避や無敵を自前で用意できるサーヴァントがおすすめです。
※ガッツで復活した時に、追撃で同一ターンに倒されないように。

「脱落者・大」は優先的に倒す

山の翁は「脱落者たち・大」を《断罪の楔》で即死させると、攻撃力がアップしてチャージが1増加するので宝具の回転率が向上します。

攻撃力アップもさることながら、高確率で即死させる宝具が頻発するのはかなり危険。「脱落者たち・大」が場に登場した時、宝具などで倒せそうならば優先的に処理することをおすすめします。

それ以外の小・中は、《断罪の楔》の発動を妨げないように、逆に倒さないように注意しましょう。

《去なしの外套》は必中・無敵貫通で対策可

山の翁をブレイクした時とその後に毎ターン使用する《去なしの外套》は、QuickArtsBusterのいずれかで攻撃された際にダメージを0にする効果を持ちます。
選ばれるカードはランダムなので、アタッカーの宝具種類が選ばれないことを祈るだけですが、この効果は、必中や無敵貫通ですり抜けることができます。

概念礼装でそれを用意するのは枠的に厳しいですが、自前で必中か無敵貫通を付与できる場合は、ダメージ0に選択されたカードでもダメージが通ることを覚えておきましょう。

ネロ祭り高難易度「幽谷にて(山の翁)」戦におすすめのサーヴァント

先頭で耐久しやすいサーヴァント

サーヴァントおすすめ理由
ネロ・クラウディウス
ネロ
3回ガッツのスキルやHP回復で生存率○
《皇帝特権》の防バフが決まれば耐久性も○
ヘラクレス
ヘラクレス
自前の回避とガッツ、絆礼装による耐久力が強力。
B4枚なのでArtsチェンが回しにくくなるのは痛手。
クー・フーリン(ランサー)
クー・フーリン
回数制の回避とガッツで耐久性○
どちらもCTが短いので、味方の支援で再使用も。
BB
BB
ガッツはないものの、短CTのHP回復は魅力。
かなり即死率が低いので、宝具を受けながら攻撃も可。
ニトクリス
ニトクリス
自前でガッツ付与可能。
HPも回復できるのでリカバリーも完備。
宝具のクリ発生率ダウンは山の翁に効果有り。
エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
ハロエリ
自前でガッツやHP回復を付与。
毎ターンのスター獲得でNP効率支援も。

「幽谷にて(山の翁)」戦におすすめのメイン・サブアタッカー

サーヴァントおすすめ理由
不夜城のキャスター
不夜キャス
味方全体にガッツを付与
自身は防御バフでダメージ軽減も可
敵単体チャージを確定で減少
ダメージを与えられるようになったら攻撃手に。
毎回敵が3体いるので宝具によるNP回収が見込める。
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
イリヤ
宝具一発の威力が強力。
自前で無敵や、ガッツ(ランダム)を付与できる。
玄奘三蔵
玄奘三蔵
回転率が高い防御無視攻撃宝具は、《信仰の加護》の防バフを気にしない。
クリ発生率ダウンは山の翁に刺さる。
メディア
メディア
火力的には劣るものの宝具の回転率が高い。
宝具の強化解除は積まれるバフ対策にも。
ネロ・クラウディウス(キャスター)
ネロ(術)
任意の単体に付与できる攻バフ+ガッツ付与が頼もしい。
高倍率の防バフが耐久にも。
全体宝具で一掃しないように注意。
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
パラケルスス
味方単体にガッツ付与
A性能やNP獲得量アップで宝具の回転率もアップ

「幽谷にて(山の翁)」戦におすすめのサポーター

サーヴァントおすすめ理由
天の衣
アイリ
宝具で味方全体にガッツやHP回復を付与。
自身には無敵も付与できるので耐久性○
NP効率が悪いので、アイリのAを中心に回そう。
マーリン
マーリン
味方全体の無敵で復活者を追撃から守る。
クリ発生率も影響大。
HP・NP回復の宝具は耐久・NP効率の支援にも。
玉藻の前
玉藻の前
チャージ減少で山の翁の宝具を遅延可能。
宝具によるCT減少・HP回復が耐久第一のクエストにマッチ。
ジャンヌ・ダルク
ジャンヌ
宝具による味方全体への無敵やHP回復が強力。
スタンスキルでもしもの時の足止めにも。
マシュ・キリエライト
マシュ
全体防御バフで被ダメージ軽減。
単体無敵付与で要のサーヴァントの守護も。

攻略ポイントを踏まえたおすすめパーティ編成例

終盤に畳み掛ける

No役割
タゲ集中を受けながら、ガッツや回避でとにかく耐久。
ガッツ付与やHP回復で①を退場させないように支援。
②と同様。アタッカーへのバフ手段もあると良し。
①が倒れた後の耐久要員。
アタッカーその1
アタッカーその2
このPTの①~④は、《幽塊の護り》を減らして、ダメージを与えられるところまで持っていくのが役割です。

ただし、このままの順番で控えが場に登場すると、アタッカー1・2に即死の危険がある先頭に出てしまうため、ある程度減らしたら《オーダーチェンジ》で交換するのがおすすめ。

中盤辺りから積極的に攻撃していく

No役割
タゲ集中を受けながら、ガッツや回避でとにかく耐久。
ガッツ付与やHP回復で①を退場させないように支援。
メインアタッカー。
①が倒れた後の耐久要員。
①が倒れた後の耐久要員。
サブアタッカー。メインへのバフもあると良い。
《幽塊の護り》をある程度まで減らす序盤は、先程のパーティ編成と同様に耐久重視ですが、異なるのは数個減らした辺りから、隙をついて③のメインアタッカーで攻撃していくことです。

⑥はサブアタッカーとしてダメージソースになることも期待したいですが、即死を受ける先頭に出る可能性が濃厚なため、最後の要というよりも③の支援もしつつ、自分も攻撃に転ずるというスタンスを担ってもらう役割が無難。

ネロ祭り再び(2017)攻略リンク

エキシビジョンクエスト攻略一覧

第一演技第二演技第三演技

超回復マッスル

大嶽丸呪い行

流星、雨の如く
第四演技第五演技第六演技

黒と白の兄弟

最後の晩餐

幽谷にて
フィナーレ

赤色のオリンピア

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。